- トップ
- > 「管理」を含む記事
「管理」を含む記事の検索結果:
-
【景況感調査2020年7月】売上の対前年比は「良い」と感じるが9pt減少
1422号(2020/08/24発行)18面リフォーム市場景況感調査 ≪2020年7月リフォーム実績≫ 7月の景況感は、前月見られた改善の動きが鈍化した。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算)が2...
-
日本木造住宅産業協会、「アナログな住宅業界を変える」WEBセミナーを開催
WEB限定記事日本木造住宅産業協会(東京都港区)は、9月3日(木)に「アナログな住宅業界を変える~今こそ求められる業務見直し。いざ、オンライン化へ~」WEBセミナーを無料で開催する。 近年、様々な分野でのオンライン化が進んでいる。それは、住宅業界にとっ...
-
【エニワン×ブラニュー×アンドパッド×ダンドリワークス ITツール座談会】コロナ禍で進むデジタルシフトの実態
1422号(2020/08/24発行)14面、15面エニワン(大阪府大阪市) 近藤孝典 専務工務店・住宅会社向け基幹システム『AnyONE』の開発・販売。ユーザー数は、現在2800社弱、ライセンス数は約1万アカウントを発行。親会社は1980年創業の...
-
福島県・宮城県を地盤にリフォーム事業を手がけるオノヤ(福島県)は、現在13店舗を展開し、リフォームの売上は40億円。粗利率は35%を保っている。同社の成長において欠かせない存在がある。DATA KI...
-
ジョン石橋ビルダーズ、品質の見える化を徹底
1422号(2020/08/24)7面リフォーム事業を手掛けるジョン石橋ビルダーズ(東京都世田谷区)は施工品質の見える化を徹底し、リフォームの効果やメリットを分かりやすく提案している。その結果、紹介や口コミが広がり、ほとんど集客コストをか...
-
ダイテック、Withコロナ時代 先進的な工務店の取り組みをオンラインで開催
WEB限定記事ダイテック(東京都品川区)は、9月1日にWithコロナ時代 先進的な工務店の取り組みをオンラインで開催する。 プログラムの第1部は「システムの取り組み」で、クラウド業務の標準化、受発注と決裁の電子化について。第2部は「Withコロナの取り...
-
【コムテックス社長インタビュー】工程の進捗をワンタップ伝達
1421号(2020/08/17)14面コムテックス 後藤敏郎 社長 システム開発等を行うコムテックス(富山県高岡市)が開発した現場管理アプリ「kizuku(キズク)」の利用社数が3万6000社(2020年6月末時点)に広がっている。さまざ...
-
《営業・施工管理》大型工事は分担、 小型は一貫
1420号(2020/08/10)12面、13面一気通貫か分業か 営業と現場管理を同一担当者が行うべきなのか、それとも分離すべきなのか。これまでも議論されながら、明確な答えがなかったこの分野で両者の意見を集めた。そこで見えてきたのは、工事の大きさや...
-
ナカジツ、既存顧客向けアプリに住宅メンテナンス管理機能を追加
1420号(2020/08/10)2面不動産SHOPナカジツ(愛知県岡崎市)は既存顧客向けアプリ「NAKAJITSU PREMIUM MEMBERS」に新機能を追加した。新機能とは住宅メンテナンス管理機能と、お客様紹介機能だ。メンテ機能で...
-
ホームステージング・ジャパン、3DのVRコンテンツで価値向上
1420号(2020/08/10)2面1件3万5000円から撮影制作 ホームステージング・ジャパン(東京都品川区)では米国Matterport社と提携し、360°空間3D-VR撮影サービスを提供している。不動産関連の利用がメインだったが、...