- トップ
- > 「相談」を含む記事
「相談」を含む記事の検索結果:
-
芝浦工業大学の学生 空き家を改修し地域再生
ウェブ限定記事空き家改修レポート 地方自治体と協力し、全国を飛び回って空き家改修・地域活性に取り組む学生がいる。芝浦工業大学の学生によって組織される「空き家改修プロジェクト」だ。これまで静岡・徳島等を始めとする4...
-
SUVACO、地域密着のサービス展開に注力
1327号 (2018/09/03発行) 3面「名古屋支部」オープン SUVACO(東京都港区・黒木武将社長)は8月21日、全国展開の第一弾として「SUVACO名古屋支部」を開設した。 SUVACO名古屋支部 SUVACOはウェブサイトによる...
-
バドシーン、防音リフォームに特化し業績拡大を狙う
1327号 (2018/09/03発行) 3面自社ショールームで実演 バドシーン(東京都台東区)は、防音室リフォームやシアタールームの施工を軸に業績拡大を狙う。防音室は年20~30室、シアタールームは年40~50室施工している。 ショールームで...
-
【タカラスタンダード社長インタビュー】リフォーム強化し、2020年売上高2000億円
1327号 (2018/09/03発行) 9面・タカラスタンダードの渡辺社長に現状と今後の戦略を聞いた・「家事らくシンク」が好調で、中級シリーズにも拡大・昨年からリフォーム営業を本格化し、売り上げを伸ばしている タカラスタンダード 渡辺岳夫...
-
オーカベガラスHD、24のガラスECサイト運営で前期年商7億円超え
1326号 (2018/08/27発行) 7面・オーカベガラスホールディングスは、プロ向けにネットでガラス販売・24ものECサイトを運営し、1日300件の問い合わせを集める・プロ経由での取引で価格の下落を防ぐことで、粗利率は65% 9割オリ...
-
【使える助成金のイロハ】「メンタル疾患」で増える離職を防ぐには
1326号 (2018/08/27発行) 19面使える助成金のイロハ第7回 「メンタル疾患」で増える離職を防ぐには 昨今の日本の労働環境において、メンタル疾患が原因だと考えられている離職が社会的に問題になっています。メンタル疾患を原因とする退職は...
-
【お客様を振り向かせる攻略法 2】競合他社にない強みをアピール、「他社と迷う」にはこう答える
1326号 (2018/08/27発行) 15面 -
いのまた、図面に「人物」書き込み生活イメージをしやすく
1326号 (2018/08/27発行) 23面・ガス会社として創業したいのまたは、ガスの強みを生かしたリフォームを行う・建築業のスタートは2008年、リフォーム相談を受けたことから本格化・受注は年300件ほどで、売上高の40%をリフォームが占め...
-
ドクターリフォーム・サンセイ、「先義後利栄」をモットーに 目先の利益より顧客の希望を叶えるリフォームを提案
1326号 (2018/08/27発行) 2面利益は後から、道理が大切 栃木県内でリフォームを手掛けるドクターリフォーム・サンセイ(栃木県宇都宮市)は、「先義後利栄」をモットーに創業から46期目を迎える。年間施工件数は220から230件ほど行い...
-
庭専門店ネットワーク「庭チャンネル」座談会 ~庭メンテナンスビジネスの可能性~
1326号 (2018/08/27発行) 8面・全国約40社が加盟している、庭の専門店ネットワーク「庭チャンネル」・同団体の中心メンバー3人が集結し座談会を開催・庭メンテナンスの重要性や可能性について話を聞いた 「庭チャンネル」座談会―庭メ...