このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【連載・売れる仕組みはこう作れ!】お客...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【連載・売れる仕組みはこう作れ!】お客様の「見込み...

【連載・売れる仕組みはこう作れ!】お客様の「見込み度」を上げていく

ラン・リグ 渡邉昇一社長
このエントリーをはてなブックマークに追加

売れる仕組みはこう作れ!
すぐに使えるマーケティングのネタ マーケティングの勘所

Chapter 17 お客様の「見込み度」を上げていく

 「マーケティングオートメーション」という言葉を聞いて、どのようなものかイメージがつくでしょうか? 数年前から住宅業界でも導入される会社が増えてきました。これから自社のお客様になる可能性のある「見込み客」の情報を会社として管理し、見える化し、それに対してのマーケティング活動を自動化する考え方などを総じてマーケティングオートメーションと呼ぶことが多いです。

 弊社でも最近相談が増えていますが、それによって、今まで取りこぼしていたお客様との接触率や契約率、リピートや紹介を含めた生涯利益のアップが期待できるので、単価の高い住宅事業における必須ツールとなる可能性は、企業規模の大小を問わず高いです。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる