- トップ
- > 「相談」を含む記事
「相談」を含む記事の検索結果:
-
外装会社が水まわり店を続々出店
1325号 (2018/08/20発行) 1面・水まわりのリフォームを強化する外装工事会社が急増・背景にあるのは、外装工事のリピートの低さ・塗装会社3社に、実際の取り組みと今後の戦略を聞いた 低いリピート率を改善 水まわりのリフォームを強...
-
タウンキッチン、創業希望者に空き家仲介業に参入
1325号 (2018/08/20発行) 4面リフォーム事業者紹介も 飲食店経営などのビジネス創業者支援を行うタウンキッチン(東京都小金井市)は、不動産仲介業に参入した。 希望に合う都内の物件、特に空き家を仲介する。さらにリフォーム事業者や建...
-
金吾設備、修繕は「職人」がメニュー表を持って営業
1325号 (2018/08/20発行) 22面年1000件のリフォーム 年間約1000件のリフォーム工事を受注する金吾設備(福井県三方郡)は、修繕については職人がクロージングをする。 職人が持参するメニュー表。これは水洗金具工事の価格表ページ。...
-
セコム、東京電力PGと実証試験で高齢者の電気使用量を分析
1325号 (2018/08/20発行) 19面セコム(東京都渋谷区)は、高齢者向け自宅生活サポートサービス「セコム・マイホームコンシェルジュ」と、東京電力パワーグリッド(東京電力PG、東京都千代田区)が提供する「IoTプラットフォーム」を融合し...
-
ビッグアイ、わずか9000世帯で営業《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1325号 (2018/08/20発行) 6面・リフォームの大堀商会は、働き方改革で生産性1.6倍アップに成功・従業員数は26人ながら、人事部を作り労働時間短縮に取り組む・経営者自身がワークライフバランスを理解することも重要だと大堀社長 「地域密着」が成功のカギ 小商圏で地域密...
-
三共建材、工務店・リフォーム会社を支援する夏フェアに700組来場を目指す
1325号 (2018/08/20発行) 9面・工務店の経営サポートで事業の拡大を図る建材流通商社が増加・三共建材は昨年4月に工務店・リフォーム会社を支援するサービスを開始・取引先工務店の受注取得のため、ユーザーと接触する機会の提供に注力する ...
-
【センチュリー21・ジャパン社長インタビュー】ブランド力で大手不動産会社に対抗
1324号 (2018/08/13発行) 8面・世界80カ国の地域で不動産仲介ネットワークを展開するセンチュリー21・同社の強みは世界の10万人以上の営業マンが、共通のシステムで働いていること・異業種からの参入者も増える中、軌道に乗るまで手厚く...
-
京浜急行電鉄、リバースモーゲージで沿線の空き家解決目指す
1324号 (2018/08/13発行) 2面空き家担保に融資 京浜急行電鉄(東京都港区)は、リバースモーゲージで沿線の空き家解決を目指す。湘南信用金庫(神奈川県横須賀市)とコラボして、同信金が「リバースモーゲージ『安心生活』京急連携プラン」を...
-
【リノベる社長インタビュー】リノベ集客、ウェブと店舗が重要
1324号 (2018/08/13発行) 6面・リノベるは、売上高前年比17%増の49億円と着実に業績を伸ばしている・ウェブサイト運営に力を入れることで、年間600件弱もの受注を獲得 リノベる 山下智弘 社長 課題は社員教育 中古マンショ...
-
【インタビュー】タッセイ、福井地盤に年商96億円 210人の職人が原動力
1324号 (2018/08/13発行) 24面タッセイ 田中陽介 副社長 建材と施工、セット提供 福井、石川両県で建材流通事業に取り組む地場の企業がタッセイ(福井県福井市)だ。前期96億円を売り上げた同社は、戦後の創業以来69年にわたり商品と施...