- トップ
- > 「予算」を含む記事
「予算」を含む記事の検索結果:
-
チーム・店舗での売上を最大化する 「売れる」をつくるマネジメント
WEB限定記事(2024/06/15更新)リーダーの役割には、後進の育成や店舗の売上など、自分だけでなく全体を伸ばす施策を求められる。チーム・店舗全体での売上を最大化するためには、リーダーとしてどのようなアプローチができるのか、どんな管理手...
-
都、断熱材設置に前年比3倍の100万円補助 省エネ改修の助成拡大
1605号(2024/06/17発行)2面東京都は2024年度「既存住宅における省エネ改修促進事業(クール・ネット東京主幹)」の事前申込受付を5月31日より開始した。 「災害にも強く健康にも資する断熱・太陽光住宅普及拡大事業」(2024年度分...
-
ボンズビルダー、ウェブからの集客を強化 5項目選ぶだけでリフォーム相談
1605号(2024/06/17発行)3面水回り交換を中心に内装リフォーム等を手掛けるボンズビルダー(千葉県柏市)は、自社ホームぺージに力を入れて売上を伸ばしている。 「カンタンお問い合わせ」。条件を選ぶだけで簡単に問い合わせができる 202...
-
スクールバス空間設計、リノベ売上高17億1000万円に カフェとSNS軸に関東に進出
1604号(2024/06/10発行)20面中古物件の仲介と平均単価1000万円以上のリノベーションのワンストップを軸に、前期リノベーション売上高17億1000万円のスクールバス空間設計(大阪府大阪市)は、「アメリカンテイスト」を軸にリノベ...
-
LIXIL、窓リノベ関連の売上6割増を予測 瀬戸社長「サッシの注文増えている」
1603号(2024/06/03発行)4面LIXIL(東京都品川区)の瀬戸欣哉社長は、開口部の断熱改修を補助する国の補助金「先進的窓リノベ2024事業」に関連するサッシなどのリフォーム商材について、前年以上の需要が見込める、と前向きな展望を口...
-
環境省幹部、窓リノベ補助金「1350億円消化目指す」
1603号(2024/06/03発行)13面開口部の改修に最大200万円の補助金が出る「先進的窓リノベ事業」には、5万4724社の事業者が参加し、2023年度内に予算の9割を消化した。今年度も、予算を35%増の1350億円に増やして継続実施中だ...
-
「住宅省エネ2024キャンペーン」申請遅延、国が正式に発表 事務局「早期の開始を目指す」
WEB限定記事(2024/06/05更新)住宅の省エネ改修などを支援する国の補助金「住宅省エネ2024キャンペーン」(予算総額4615億円)の申請受付開始が遅れていると、同事務局が正式に発表した。 事務局は当初、4月中旬を目途に交付申請の受付...
-
マンション改修専門のサンリフォーム、3ブランド+不動産仲介で33億円に【企業研究】
1603号(2024/06/03発行)8面関西発のマンションリフォーム専業会社で首都圏にも進出しているのが、サンリフォーム(大阪府大阪市)だ。23年6月期の売上は約31億3000万円、工事件数は年間1200件程。最近では一次取得層を中心とした...
-
コミュニティ大工で空き家再生「頴娃おこそ会」建築素人と施主が協力して改修
1602号(2024/05/27発行)13面Vol. 29 頴娃(えい)おこそ会(鹿児島県南九州市)は、UIターン者を迎え「後継ぎのいる町」を作るべく、鹿児島県南九州市の頴娃町で地域おこし活動を推進するNPO法人。町内の自営業者をはじめ、農家、...
-
【補助金で給湯器交換】施工の品質管理で他社と差別化できる本
WEB限定記事(2024/05/21更新)リフォーム産業新聞社が発行している「住宅リフォーム施工マニュアル」シリーズは、文章が簡潔で、品質管理を徹底している優良業者だと示せるリフォーム施工をイラストで学べるマニュアルとして人気だ。特に「給湯...