- トップ
- > 「市場」を含む記事
「市場」を含む記事の検索結果:
-
クリナップ、高級キッチン強化で富裕層獲得へ 30年までに売上1500億円目標に
1624号(2024/11/11発行)5面クリナップ(東京都荒川区)の竹内宏社長は、高級キッチンの販売強化の方針を掲げた。住設機器商社のスパリア(同江戸川区)が9月に開催した「第13回CTTDコンテスト」内でのセミナーで発表した。テーマは「高...
-
今月の数字『3』【リフォーム営業活動標準化委員会】
1624号(2024/11/11発行)10面VOL.5 皆様こんにちは。リフォーム営業活動標準化委員会です。今回のテーマは『3』。これは「ご近所様へのご挨拶で最も効果的な数」を表しています。 安定したご成約を上げる企業様は、1つの施工現場を...
-
福岡のビルダー・健康住宅、モデル棟開設でリノベ事業に本格参入
1624号(2024/11/11発行)9面健康住宅(福岡県福岡市・年商36億3100万円)は、高性能を売りに年間約100棟の新築を手掛けるビルダーだ。2023年から性能やデザイン性を向上させる大規模なリノベーション事業にも着手し、今年9月には...
-
タカラスタンダード、中間決算で会社売上高は過去最高記録 リフォームは8%減
WEB限定記事(2024/11/12更新)タカラスタンダード(大阪府大阪市)は2025年3月期の中間決算を発表し、増収増益だった。売上高は、中間決算としては過去最高の1159億円で、前期比1.1%増。営業利益は同12.3%増の59億円だったが...
-
窓廻り装飾事業協会、設立一周年記念セミナーを開催 テーマは地方での生き残り戦略
WEB限定記事(2024/11/12更新)窓廻り装飾事業協会(東京都北区、略称WDBA)は、11月21日に「WDBA設立一周年記念セミナー」を品川駅徒歩3分のインテリックス品川ショールームで開催する。「地方での企業経営生き残り戦略」をテーマに掲げ、高齢化・少子化のスピードが速い地...
-
リフォーム業界の最新動向が分かる「住宅リフォーム市場データブック2025」
WEB限定記事(2024/10/28更新)リフォーム産業新聞社では、住宅リフォームビジネスの最新データを収録した「住宅リフォーム市場データブック2025」を発売した。 リフォーム業界の最新動向を理解するために必要なデータすべてがまとま...
-
【オピニオン】社員の年間休日数、適切なのは?
1624号(2024/11/11発行)11面働き方改革により、従業員の年間休日数を増やす企業が増えている。厚労省によれば、2022年の1企業あたりの平均休日数は110.7日。前年の107.0日より3日ほど増加した。企業によっては週休3日制も浸...
-
南勝、売買仲介会社の売却獲得を支援
1623号(2024/11/04発行)17面vol.24 宅建業者向けに、売却物件獲得のコンサルティングなどを手掛けているのが南勝(大阪府大阪市)だ。大手に比べ、「売り」の獲得が難しい中小の仲介業者にさまざまな営業支援を行うだけでなく、「全国お...
-
エコフィールドと長北工務店、工務店の技術生かしてリノベで成功【リフォーム産業フェア2024セミナーレポート】
1623号(2024/11/04発行)15面エコフィールド×長北工務店 新築減少時代に備えよ!新築一本だった会社が始めた、リノベ2億円以上受注の方法とは? 本企画ではリフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2024」で...
-
日本気密測定推進協会×キムラ、「断熱義務化と最低性能等級4の時代 住宅性能にどう取り組むか、目指す方向は!」セミナー
WEB限定記事(2024/11/05更新)日本気密測定推進協会(富山県富山市)とキムラ(北海道札幌市)は、「断熱義務化と最低性能等級4の時代 住宅性能にどう取り組むか、目指す方向は!」と題したセミナーを開催する。 2025年に施行される断熱義務化と、住宅性能の最低等級4の基準が設...