- トップ
- > 「相談」を含む記事
「相談」を含む記事の検索結果:
-
古山建築、リフォームのトラブル相談に対応 JKASと連携
1634号(2025/01/27発行)7面第三者として見積チェック 改修工事を手掛ける古山建築(愛知県名古屋市)は消費者のリフォームトラブルの相談に対応している。同社は住宅・不動産会社のネットワークJKAS(大阪府大阪市)に加盟し、「リフォー...
-
P・C・Gテクニカ、「FRPライニング工法」で排水管工事を1、2日で完了
1634号(2025/01/27発行)2面P・C・Gテクニカ(愛知県名古屋市)は、全国を対象に給排水管更生工事を展開し、2023年度に売上高25億7400万円を達成した。 ロボットを使って施工を調整する 同社の売上高の8〜9割を担うのが「FR...
-
田村ビルズグループ、買取再販好調で22億円の売り上げに
1634号(2025/01/27発行)15面vol.34 山口県山口市を基盤に、建築・不動産事業と、産業廃棄物処理などの環境リサイクル事業を手掛ける田村ビルズグループ。不動産事業では「ハウスドゥ」ブランドでの売買仲介に加えて、2016年よりス...
-
エンラージ、カフェでサッシ・外構の相談対応、内窓や木製サッシを設置
1634号(2025/01/27発行)2面リフォーム会社のエンラージ(東京都八王子市)はこのほど、「カフェエンラージ+SEデザイン」をリニューアルオープンした。 「カフェエンラージ+SEデザイン」をリニューアルオープンした 同店舗はカフェとし...
-
リストインターナショナルリアルティ、実需と富裕層の2本柱で仲介手数料売上50億円
1633号(2025/01/20発行)17面vol.33 総合不動産事業を手掛けるリストグループで、売買仲介事業を担うのがリストインターナショナルリアルティ(神奈川県横浜市)だ。国内外で16カ所に支店を持ち、年間約1400件もの仲介を手掛けてい...
-
フルリノベは確認申請が前提に 申請不要な工事とは? 「4号特例縮小」一級建築士が解説
1633号(2025/01/20発行)2面※講演資料に基づく 修繕や模様替のみは確認申請不要 TOTO、大建工業、YKK AP3社によるリモデルクラブ店会交流会で「4号特例縮小に関する対応と課題」と題したセミナーが昨年末に行われ、性能向上...
-
日本住宅耐震普及協会、築古物件の耐震性向上推進
1633号(2025/01/20発行)18面中古戸建やマンションの耐震診断や補強計画をワンストップで手掛ける日本住宅耐震普及協会(東京都大田区)。専門家による耐震診断と耐震診断基準適合証明書の発行などを買取再販事業者や不動産事業者に行い、耐震性...
-
車いすで全ての水回りにアクセスできる、ゆめやのリフォーム【ジェルコリフォームコンテスト2024】
1633号(2025/01/20発行)7面「ジェルコリフォームコンテスト2024」で全国最優秀賞となったゆめや(兵庫県神戸市)の事例「住み慣れた我が家をバリアフリー化。これからの家族の為のリノベーション」。介護ベッドを置くLDKから洗面室に向...
-
【TOTOリモデルクラブ30周年記念11】大阪店会、毎月講師を呼んで経営勉強会
1633号(2025/01/20発行)9面TOTOリモデルクラブ加盟店の自主的な勉強会が発展したのが、各地域にあるTOTOリモデルクラブの「店会」である。2005年に立ち上がった大阪店会は、大阪市内の12社と府内5社、計17社が加盟する比較的...
-
リノベース、年間27件の仲介に9割改修もセット 売主のリフォーム費を一時的に肩代わり
1632号(2025/01/13発行)13面vol.32 リノベース(山形県山形市)は「不動産屋以上、工務店未満」というポリシーを打ち出すユニークな会社だ。不動産を単に右から左へ売買仲介するのではなく、建物診断や工事など工務店業務も組み合わせ...