- トップ
- > 「壁」を含む記事
「壁」を含む記事の検索結果:
-
YKK AP、美観を向上させるバルコニー笠木
1500号(2022/04/11発行)18面ハンドレールシリーズ 「内勾配笠木仕様」 同商品は、バルコニー腰壁の頂部につけるエクステリア製品。バルコニーの内側(内観側)に向かって勾配をつけてあるため、雨水が外側に流れにくく、外壁の雨垂れ汚れ...
-
日進産業、軟質弾性プラスチックで蓄熱大幅減
1500号(2022/04/11発行)19面ルーフ材 「GAINA(ガイナ)ルーフ」 遮熱塗料の「GAINA」を使ったルーフ材の新製品。従来はアスファルトルーフィングの基材にGAINAを塗布していたが、新製品では止水性の高い軟質弾性プラス...
-
年間1.5億円増収の東北塗料商会、認知度向上に貢献したバス広告戦略とは?
1498号(2022/03/28発行)15面外壁塗装を手掛ける東北塗料商会(青森県青森市)は販促活動を強化したところ、約1億5000万円の増収に繋がった。同社の前期の年商は前々期が5000万円ほどだったが、前期は約2億円に。「とにかく認知度を向...
-
テンシュカク、便利屋FCで顧客との接点を強化
1497号(2022/03/21発行)10面ゴミ屋敷清掃や遺品整理などを手掛けるテンシュカク(和歌山県西牟婁郡)は、昨年7月から便利屋サービス「便利屋七福神」を開始。このほどFC加盟店の募集を始めた。顧客との接点強化や集客に利用できるサービスで...
-
創業3期目で14億円 採用に投資、「社内満足度」重視で急成長
1498号(2022/03/28発行)12面外壁塗装をメインに手掛ける誠進堂(滋賀県大津市)は、前期創業3期目にして年商14億円を達成。急成長する企業の強みは、社員を重視する経営。「社員がいきいきとしているかが大事」と松村洋平社長は語る。 同社...
-
YouTube経由が2割!中山コーティングが、外装リフォームYouTuberを目指す理由
1497号(2022/03/21発行)13面徳島県で外壁専門店を2店舗運営する中山コーティング(徳島市)は、YouTubeチャンネルを活用した集客が好調だ。前期リフォーム売上高は、その前の期より15%増の3億5000万円に到達する見込み。You...
-
リフォームのマッチングプラットフォーム「ヌリカエ」年間流通総額は130億円規模に サービス拡充にあたり業界内から人材募集
WEB限定記事(2022/03/21更新)リフォーム施工会社選びは、リフォーム検討中のエンドユーザーにとって、最も重要な過程だ。施工会社選びが、リフォームの成功を左右すると言っても過言ではない。オンライン化の加速に従い、施工会社選びにマッ...
-
【人材がみるみる育つ研修制度特集】ロープレで営業力アップ、売上4億円伸びた会社も
1497号(2022/03/21発行)6,7,9面リフォームの業績拡大のためには社員研修が欠かせない。実際に商談で困ったケースを想定したロールプレイングを採用する会社など、各社工夫を凝らした取り組みを実施している。 ロープレ強化で売上高1.5倍、「全...
-
水回り専門店にモデルルーム開設でアップセル目指す、原価高騰に備えるリブウェル社長の戦略とは?
1497号(2022/03/21発行)5面「価格高騰による競争力の低下を懸念しています」と話すのは、水回りに特化した専門店を持つリブウェル(大阪府松原市・年商5億円)の金井敬社長だ。原価高騰による水回りパックなどの価格改定を行っている最中で...
-
住設建材メーカー15社値上げ発表、原油価格高騰がリフォーム業界へ波及、「転嫁するか、飲むべきか」現場は二択迫られる
1497号(2022/03/21発行)1,2面昨年末から大手メーカーによる値上げの発表が相次ぎ、リフォーム業界に激震が走っている。リフォーム会社経営者も「価格が上がる商材は売りにくくなる」とため息を吐く。各社の声を辿ると、新型コロナウイルスの感染...







