- トップ
- > 「写真」を含む記事
「写真」を含む記事の検索結果:
-
「SUVACO」がコンシェルジェサービス 無料電話で専門家がアドバイス
1220号 (2016/06/14発行) 4面施工事例を画像で確認し、ユーザー自身が好みの建築家やリフォーム業者を選ぶマッチングサイト「SUVACO」「リノべりす」を運営するSUVACO(東京都港区)は、ユーザーから電話でニーズを聞き出し、ベス...
-
屋根のカバー工法で「断熱」アップ
1219号 (2016/06/07発行) 18面ウレタンフォームや表面加工、空気層が鍵 屋根を重ねるカバー工法は、断熱にも効果がある。新しい屋根材の裏には断熱材が加工されており、また、二重になる屋根の間には空気層ができるためだ。 葺き替えより短工...
-
月間ユーザー1000万超のネット不動産「REDFIN」
1219号 (2016/06/07発行) 17面《米国・シアトルの最新トレンドvol.2》 オンライン地図から自由に物件探し 米国シアトル取材リポート第2弾のテーマは「中古住宅流通とIT」。ただでさえ中古住宅流通の取引量が日本とは桁違いの米国だが...
-
サンゲツ、東北初出店の仙台ショールーム
1219号 (2016/06/07発行) 6面サンゲツ(愛知県名古屋市)は6月1日、宮城県仙台市に「sangetsu design studio サンゲツ仙台ショールーム」をグランドオープンした。 仙台ショールームのイメージ 東北で初めて、イ...
-
7月の全国大会でグランプリ決定《Jackグループリフォームアイデアコンテスト》
1219号 (2016/06/07発行) 4面Jackグループ(岐阜県高山市・蜘手健介代表)が主催する全国リフォームアイデアコンテストは「こんな家に住みたい」と真似したくなるような、業界の提案力の底上げを図るようなアイデアを写真と合わせて募集す...
-
大掛かりな工事は不要、床の下から施工する断熱
1218号 (2016/05/31発行) 19面窓や壁の断熱は一般的になってきたが、それだけでは不十分だ。冬の冷気が上がる足元に断熱材を入れると効果的だ。床を剥がす大掛かりな工事の必要がない、床下からの断熱施工法がある。 ■床の温度比較 床下断熱...
-
外と中をつなぐ新キッチン~世界のハウズから~
1218号 (2016/05/31発行) 11面世界のハウズから vol.1外と中をつなぐ新キッチン 世界各地の素敵な住まいと暮らしを取材する「ハウズ」の特集記事から、人気記事をご紹介する新連載シリーズ。 第1回は、オーストラリアの「アウトドア...
-
10の質問で簡単に耐震診断 基礎や屋根、壁の見直しを
1217号 (2016/05/24発行) 19面東日本大震災、熊本地震で住宅の強度が注目されている。耐震強度の算定は厳密には難しいが、簡単な問診で目安は分かる。基礎補強、屋根材の軽量化などで、耐震度を高めることも可能。この機会に、耐震診断と対策を...
-
LIXIL、エクステリアコンテスト開催
1217号 (2016/05/24発行) 6面LIXIL(東京都千代田区)は、同社のエクステリア商品の施工写真を募集し、優れた作品を表彰する「LIXILエクステリアコンテスト2016」を開催する。 2015大賞(門・車庫まわり部門) 同コンテ...
-
月間ユーザー4000万人、houzzが作る新常識
1216号 (2016/05/17発行) 20面改装アイデア、ネットで収集 月間利用者は4000万人―――。驚異のユーザー数を誇るリフォームサイト「houzz(ハウズ)」(Houzz Inc.米国)の勢いが止まらない。住宅のプロが自由に施工事例写...