- トップ
- > 「ワークショップ」を含む記事
「ワークショップ」を含む記事の検索結果:
-
加藤木材、100年杉で睡眠リフォーム
1332号 (2018/10/08発行) 2面オフィス内に杉ベッド用意 加藤木材(埼玉県狭山市)は、埼玉県内で100年杉を用いた寝室リフォームを提案する。 体感ルーム。いたる所に100年杉が利用された家具 同社オフィスには、100年杉でできた...
-
ひかり生活デザイン、プロとエンドが物件を作る「スマッチテーブル」本格始動
1332号 (2018/10/08発行) 4面プロとエンドが共同でリノベ 不動産関連事業を展開するひかり生活デザイン(福岡県福岡市)は、建築家やエンドユーザーなどが一緒に魅力ある物件を作る「スマッチテーブル」の活動を本格的に開始する。手掛けるの...
-
HandiHouse project、100坪倉庫に「作りたい」を刺激するラボ開設
1332号 (2018/10/08発行) 3面施主主体の家づくりを文化に 施主による塗装やフローリング貼りのDIYをサポートしながら家を完成させるプロジェクト「HandiHouse project(ハンディハウスプロジェクト)」は、10月に「ハ...
-
LIXIL、衛生陶器「アクアセラミック」100万台突破
1331号 (2018/10/01発行) 19面LIXIL(東京都千代田区)の衛生陶器「アクアセラミック」の洋便器が、2016年4月の発売以来2018年7月末時点で、累計出荷台数100万台を突破した。同社の当初計画より2カ月早い達成となる。 「ア...
-
トラストリー、不動産仲介とリフォームを一手に担う 屋号は「リフォーム不動産」
1329号 (2018/09/17発行) 5面中古物件と改修をセットで 東京都江東区を中心に不動産仲介とリフォームを行うのがトラストリーだ。「リフォーム不動産深川studio」というユニークな屋号で営業。現在二期目で、社員3人ながら二期連続で黒...
-
リノベーション住宅推進協議会、「第9回リノベエキスポ」開催
1328号 (2018/09/10発行) 15面9月から全国18会場で リノベーション住宅推進協議会(東京都渋谷区)は、第9回となる「リノベーション・エキスポ・ジャパン」を9月2日から11月18日まで開催している。 リノベーション・エキスポ・ジャパン2017の様子 北海道から九州まで...
-
エドボンド、賑やかさを取り戻した築40年の団地
1327号 (2018/09/03発行) 12面ハラッパ団地 埼玉県草加市にある築40年超の団地が、敷地内にレストランや保育園を設けた「ハラッパ団地・草加」として生まれ変わった。この団地は、10年近くもの間、住人もおらずフェンスで囲まれ放置され...
-
岡庭建設、自然素材の手入れ方法を冊子で発信
1327号 (2018/09/03発行) 23面クレーム回避にも 自然素材を用いた家づくりを行う岡庭建設(東京都西東京市)は、OB向け冊子『いろはに、おうち』を発行している。内容は、自然素材のお手入れ方法や特徴など。 『いろはに、おうち 其の二』...
-
相羽建設、「手しごとフェスタ」に200人が来場
1326号 (2018/08/27発行) 3面ものづくりを体験 相羽建設(東京都東村山市・相羽健太郎社長)が7月に開催した「手しごとフェスタ2018」に、200人弱ものユーザーが来場した。 完成した「灯る家」 このイベントは、木製の道具や小物...
-
《リフォーム産業フェア2018 出展者リポート vol.4》設備建材・業務システム
1325号 (2018/08/20発行) 10面、11面《リフォーム産業フェア2018 出展者リポート vol.4》 7月17日と18日の2日間、東京ビッグサイトにて本紙主催の住宅プロ向け展示会「リフォーム産業フェア2018」が開催された。おすすめの設備建...