- トップ
 - > 「調査」を含む記事
 
「調査」を含む記事の検索結果:
- 
リンナイ意識調査、「中掃除」の多さが浮き彫りに
1289号 (2017/11/21発行) 20面昨年「大掃除をした」は5割 リンナイ(愛知県名古屋市)が、同社販売サイト「R.STYLE(リンナイスタイル)」会員を対象に行った「大掃除」に関する意識調査によると、昨年大掃除をしたのは約52%。未婚...
 - 
中古住宅の診断員、1年で2.4万人誕生
1288号 (2017/11/14発行) 1面「既存住宅状況調査技術者」急増 国土交通省が推進する中古住宅の診断員「既存住宅状況調査技術者」の養成が進んでいる。育成を担う5団体の合格者数は1万8546人(10月31日時点)。年度末には2万460...
 - 
「既存住宅状況調査技術者」、講習機関登録見送る団体も
1288号 (2017/11/14発行) 5面来年4月に改正宅地建物取引業法の一部が施行される。既存住宅の売買仲介時の重要事項説明の場で、建物診断(インスペクション)を行うかどうかの意向の確認が仲介業者に義務付けられることになった。 国土交通...
 - 
ココナラ、「シェアリングサービス実態調査」
1288号 (2017/11/14発行) 5面84%が満足、さらなる普及を示唆 ココナラ(東京都品川区)はメルカリやAirbnb、Uberなどの「シェアリングサービス・スキルシェア利用に関する意識・実態調査」を行った。 全国の20歳以上の男女...
 - 
ビデオリサーチ調べ、「住みやすそうな街ランキング」
1288号 (2017/11/14発行) 4面1位は吉祥寺 ビデオリサーチ(東京都千代田区)は、「好きな」「話題性のある」「住みやすそうな」など19のイメージワードで主要な街についての印象を調査した。 「住みやすそうな」街の第1位は吉祥寺、第...
 - 
三春情報センター、団地を「リノベ」モデル部屋に
1288号 (2017/11/14発行) 10面3種のデザインで訴求 三春情報センター(神奈川県横浜市)は、築40年以上の団地の一室をリノベーションし、期間限定のショールームとして公開するという新たな戦略に取り組んでいる。多彩なデザインで、ユーザ...
 - 
富士経済調べ、「ZEH」住宅は2.8万戸
1288号 (2017/11/14発行) 2面2025年度には7.1万戸 富士経済(東京都中央区)は「2017年版住宅エネルギー・サービス・関連機器エリア別普及予測調査」の報告書を発表した。 2016年度の太陽光発電設置住宅は20.8万戸、う...
 - 
JBN調査、「社員大工」いる会社は27%
1288号 (2017/11/14発行) 7面20代が最多の26% 一般社団法人JBN(全国工務店協会/東京都中央区)は、大工職人の育成実態に関する調査を実施。回収回答数383件の結果を集計したものをこのたび発表した。 4分の1が社員大工で...
 - 
ヤマダ電機、ナカヤマを買収へ
1288号 (2017/11/14発行) 1面オリジナル商品の販売強化、共同開発へ ヤマダ電機(群馬県高崎市・山田昇会長)は11月8日、ナカヤマ(埼玉県上尾市・中山嘉己社長)を完全子会社化すると発表した。 狙いは、ヤマダ電機の住設子会社である...
 - 
ホームプロ、ネットで1000億円分のリフォーム仲介目指す
1287号 (2017/11/07発行) 15面ホームプロ 篠﨑新悟 社長 1182のリフォーム店が加盟するリフォームマッチングサイト「ホームプロ」を運営するホームプロ(東京都中央区)。さらにネットでのリフォームマッチング数を増やしていく考えだ。...
 







