- トップ
- > 「安心」を含む記事
「安心」を含む記事の検索結果:
-
【防災を考えよう】インフラ復旧までをどうしのぐか? "ライフライン途絶"に備える
1183号 (2015/09/01発行) 12~13面9月1日は「防災の日」。この先新たな大震災のおそれは常にあり、その際ライフラインが途絶すると想定されている。復旧までには長期間かかり、その間暑さ・寒さに耐え、水や燃料の確保に苦しむことになる。復旧ま...
-
【防災を考えよう】今、備える "電源"の確保
1183号 (2015/09/01発行) 14面、15面大震災の発生時、ライフラインが途絶した時の頼みの綱は、まず公的支援だ。しかし東日本大震災では、支援開始までに、最低1週間かかった。ライフラインの復旧はまだまだ先。被災した場合、最小限の電源と水の確保...
-
問題解決専門サイトを開設 「リフォーム相談所」オープン
1183号 (2015/09/01発行) 4面リフォーム会社のスマイルユウ(東京都豊島区)は、問題解決専門サイト「リフォーム相談所」を9月2日にオープンする。 「大幅な値引きをする業者の注意点とは?」といった、疑問や困りごと解決の情報を、エン...
-
訪問介護きっかけに売り上げ11億円 セントケア・ホールディング
1183号 (2015/09/01発行) 2面全国で介護サービスを展開し、年商は約332億円にも上るセントケア・ホールディング(森猛社長・東京都中央区)。介護リフォームにも積極的に取り組み、前期リフォーム売り上げは約11億円。受注は1万3790...
-
施工性がアップした防災耐力壁 床・天井はそのままで壁を補強
1182号 (2015/08/25発行) 13面これまでの屋内設置型の耐力壁は、天井や床を壊す必要があり、施工が大変だった。しかし、天井や床はそのままに、壁だけを剥がして取り付けられる耐力壁が登場している。 補天井と床を壊さずに、補強用の金物と横...
-
サンゲツ、大版セラミックスラブ10月発売
1182号 (2015/08/25発行) 13面大版セラミックスラブ 「GARZAS(ガルザス)」 床面への施工イメージ サンゲツ(愛知県名古屋市)は、大版セラミックスラブ「GARZAS(ガルザス)」を10月に発売する。主に非居住物件の壁面や床...
-
安藤嘉助商店、理念経営で売上倍増の10億突破
1181号 (2015/08/18発行) 5面安藤嘉助商店 安藤辰社長 目指すテーマは「住み継ぐ街づくり」 創業132年―――地域に根ざした事業展開を続けてきた安藤嘉助商店(岡山県倉敷市・屋号カスケホーム)。リフォーム事業を中心に現在、売り上げ...
-
有識者に聞く、建設職人業界の未来 職人から日本を元気に!
1181号 (2015/08/18発行) 3面≪テーマ: 建設職人業界の未来のために≫建設職人から日本を元気に! ◆今週のゲストコラムニスト◆建設職人甲子園 小山宗一郎代表理事自ら左官工事会社、メガステップを経営する傍ら、建設職人を輝かせる構想...
-
太陽光の日照補償を開始、年間最大500時間分
1181号 (2015/08/18発行) 4面エコスタイル(東京都千代田区)は7月から、同社で設置する太陽光発電設備全てに日照量の補償を行う新サービスの提供を開始した。今回業界でも革新的な試みとして、産業用の発電設備も含め全ての太陽光発電設備に...
-
セコム、クマリフトを子会社化
1180号 (2015/08/11発行) 7面セコム(東京都渋谷区)が、いす式階段昇降機で国内トップシェアのクマリフト(大阪府大阪市)を子会社化することを発表した。正式な株式取得は8月31日の予定。 セコムは「セキュリティ」をベースにした「社...







