- トップ
- > 「活用」を含む記事
「活用」を含む記事の検索結果:
-
7/6 システム活用による業務改革セミナー開催!リフォーム会社3社が成功事例を大公開
WEB限定記事リフォーム産業新聞社(東京都中央区)は、7月6日(火)にシステム活用により業務改革を実現したリフォーム会社の事例を紹介するセミナーを開催します。 働き方改革により業務の効率化や生産性向上が求められ、リフォーム会社にとってもIT活用は急務と...
-
【実態調査】成約率を上げるには3種のグレード別見積もり提出で
1460号(2021/06/14発行)8,9面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「見積もり」の3回目。各社どのように見積もりを作成しているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)受...
-
【実態調査】リフォーム見積もりは学生バイトと連携、営業1人で1億円売り上げた戦略
1460号(2021/06/14発行)6,7面リフォーム業界の実態を明らかにする企画。今回のテーマは「見積もり」の3回目。各社どのように見積もりを作成しているのか、6社に調査した。 《質問項目》(1)リフォーム売上高(2)平均単価(3)受...
-
山本塾、受講者の7割が営業2人で年商2億
1460号(2021/06/14発行)21面山本塾 山本猛司 氏 217社指導の「山本塾」が再スタート 2012年までの8年間に217社を指導し、その7割強が営業2人で年商2億円を達成した山本塾(高知県高知市)。誰でも再現できるという実践的なノ...
-
【ノウハウ最前線】「住設」展示を減らし「空間」リフォームを訴求する理由
1460号(2021/06/14発行)4面↓↓関連記事はこちらから↓↓【ノウハウ最前線】年商3000万円から3.5億円に伸ばしたリフォームショールーム戦略【ノウハウ最前線】カフェ付きリノベショールーム運営、わずか4年で年商7.8億円に 戦術...
-
【ノウハウ最前線】カフェ付きリノベショールーム運営、わずか4年で年商7.8億円に
1460号(2021/06/14発行)2,3面↓↓関連記事はこちらから↓↓【ノウハウ最前線】年商3000万円から3.5億円に伸ばしたリフォームショールーム戦略【ノウハウ最前線】「住設」展示を減らし「空間」リフォームを訴求する理由 戦術(3) 異...
-
【ノウハウ最前線】年商3000万円から3.5億円に伸ばしたリフォームショールーム戦略
1460号(2021/06/14発行)1面リフォームショールームを上手く活用することで受注を伸ばす会社が増えてきている。カフェを併設することで集客数を増やしたり、戸建てをまるごと改修して体験施設にしたりと従来にはないさまざまなタイプが登場。売...
-
長沢製作所、持ち歩き不要キーレスボタン錠
1459号(2021/06/07発行)19面長沢製作所(埼玉県比企郡)が開発した、キーレスボタン錠、キーレックスを一括で管理することのできる専用アプリ「KEYLEXアプリ」の提供を開始した。キーレックスは累計売り上げ台数が100万台を突破した電...
-
あかい工房、古民家再生で売上2億円超
1460号(2021/06/14発行)15面年商4億5000万円のあかい工房(兵庫県神戸市)は、古民家再生に注力している。5月期は6件の受注があり、2億円を売り上げた。平均単価は約3000万円。高単価の工事を受注するため、2つの工夫を凝らす。 ...
-
ダイドー、天井施工などの負担軽減
1459号(2021/06/07発行)19面住設メーカーのダイドー(大阪府河内長野市)は、天井施工などの負担を軽減できるアシストスーツTASKAR3.0を5月に発売した。高齢者や女性でも作業しやすいよう、50%以上の軽量に成功。重量が1.7kg...