- トップ
- > 「チラシ」を含む記事
「チラシ」を含む記事の検索結果:
-
住宅省エネ2024キャンペーン、交付受付開始 事業者のPR合戦始まる
1595号(2024/04/01発行)1面住宅の省エネ化や子育て世代のリフォームを対象とした国の補助金「住宅省エネ2024キャンペーン」(予算4215億円)の事務局は3月29日より、交付申請の受付を開始した。これに先駆け、リフォーム事業者各社...
-
イズ、過去最高20億円に メーカーショールーム相談会が後押し
1594号(2024/03/25発行)13面「イズホーム」の屋号で南大阪エリアを中心に展開するイズ(大阪府大阪市)は、2023年12月期の売上高が過去最高額となる20億4000万円に達した。22年12月期の17億6000万円に対して16%増とな...
-
ユーアイホーム、若い世代のリノベに注力 平均単価150%増の158万円
1593号(2024/03/18発行15面沖縄県でリフォーム事業を手掛けるユーアイホーム(南風原町)。同社では大型改修に注力し始めたことで、平均単価が上がってきている。2020年度は63万円だったが、2023年度は2倍以上の158万円となった...
-
パラヴィ、野立て看板で集客に成功 ショールームとの相乗効果大
1591号(2024/03/04発行)4面賃貸物件の原状回復や内外装工事などを手掛けるパラヴィ(埼玉県朝霞市・リフォーム売上高約4億円)は、塗装ブランド「やねかべパーク」の野立て看板で集客につなげている。 野立て看板の大部分は黄色を背景とし、...
-
半径1キロ商圏で年商3億6000万円売り上げる、正田工建の地域密着経営術とは
1591号(2024/03/04発行)10面会社から半径1キロメートルの商圏で年商3億6000万円もの売り上げを上げているのが正田工建(大阪府堺市)だ。地元の1万5000世帯に特化して認知度を高める戦略を採用することで事業を拡大してきた。 1万...
-
最新トイレ15台展示、畳と水回りの2本柱経営を推進するH・T・F
1591号(2024/03/04発行)9面畳や水回りのリフォームを手掛けるH・T・F(福岡県太宰府市)はトイレリフォームを強化することで業績拡大を目指している。商圏を自社から車で20分ほどの範囲に限定し、「トイレで困ったらすぐ来てくれる」とい...
-
エネチタ、12年で不動産事業を10店舗
1590号(2024/02/26発行)9面ガス事業を中心にリフォームや飲食店事業などを展開するエネチタ(愛知県知多郡)が、不動産事業を拡大している。2012年4月にAndDoホールディングス(東京都千代田区)が展開する不動産フランチャイズ「ハ...
-
中山コーティング、ウェブ集客で塗装売上4億円 YouTubeに施主のインタビュー動画
1589号(2024/02/19発行)15面Vol. 37 塗装事業を手掛ける中山コーティング(徳島県徳島市)は、ウェブ集客に力を入れている。使っているツールは、ホームぺージ、YouTube、Instagramの3つだ。チラシ配布や、訪問営業は...
-
【高額商品を売る㊙︎テク!】 付加価値提案で満足感&差別化
WEB限定記事(2024/02/15更新)付加価値の高い設備や建材、プランを提案して受注することは、単価や粗利率の上昇に直結する。 しかし、高いものを売ることに苦手意識を持つ営業パーソンは多い。 リフォマガ3月号(2月15日発売)では、付加...
-
伊藤建装、DMや小工事で顧客との関係性を強化
1588号(2024/02/12発行)3面塗装や内装などの工事を手掛ける伊藤建装(京都府京都市・リフォーム売上高約5億円)は、顧客との関係性の強化に注力している。 例えば約4カ月に1回、OB顧客約5000件にDMを送付している。冬は結露対策、...