- トップ
- > 「ツール」を含む記事
「ツール」を含む記事の検索結果:
-
家守り、ヒノキヤGのノウハウ販売 リフォーム実践内容を収録
1577号(2023/11/20発行)6面住宅の定期点検、アフターサービスを提供する家守り(東京都千代田区)はヒノキヤグループ(東京都千代田区)がお客さんに提供する双方向コミュニケーションアプリ「HomeオーナーズApp」を法人販売することに...
-
オレンジデザイン、ウェブで情報発信強化 写真や特集記事・ブログも開始
1577号(2023/11/20発行)2面マンションリフォームを手掛けるオレンジデザイン(埼玉県さいたま市)は、ウェブでの情報発信を強化している。現在は月に5件ほどホームページ経由の問い合わせがある。 強化策の1つが施工事例。現在68物件を紹...
-
L・コネクト、1件250円で顧客情報獲得
1577号(2023/11/20発行)16面企業コンサルティングやシステム開発などを手掛けるL・コネクト(岡山県岡山市)は、住宅業界向けにLINEの自動化構築と保守サービス「LINE de 住宅」の提供を今年3月に開始した。新規の見込み顧客を1...
-
LINEで販促できるツール発売 工事中につながった施主からリピート受注へ
WEB限定記事(2023/11/13更新)リフォーム産業新聞社は11月1日、リフォーム会社がLINEで販促できるツール「楽デジforLINE」(以下、楽デジ)の新商品を発売した。リフォーム会社の営業が、LINEでつながったOB客に送信できる...
-
タカラスタンダードが水回り3部門トップに、社長「リフォーム伸ばす」
1576号(2023/11/13発行)10面業界唯一の「高品位ホーロー」を武器に、地方拠点出店、固定一律掛率、集合住宅強化など独自のビジネスモデルを展開してきたタカラスタンダード(大阪府大阪市)。近年は大都市圏で攻勢をかけるとともに、リフォーム...
-
安心計画、自動で住宅プランを作成 ゲーム感覚で生活動線確認
1575号(2023/11/06発行)6面DTS(東京都中央区)グループの安心計画(福岡県福岡市)は9月28日、家づくりのシミュレーションアプリ「MyRoom tour(マイルームツアー)」の提供を開始した。スマホでアンケートに答えるだけで住...
-
鈴与ホームパル、キッチン、バスなど4工種に注力 新ショールームも開設
1575号(2023/11/06発行)14面鈴与ホームパル(静岡県静岡市)のリフォーム売上が伸びている。2023年8月期の売上は前年比約30%増の17億5000万円だった。キッチンなど単価の高い4種のリフォームに注力することで単価が上昇。今後は...
-
カナジュウ・コーポレーション、施工事例はプロ撮影の写真のみ、単価250万円から350万円に
1575号(2023/11/06発行)12面神奈川県全域と東京都町田市を中心にプロパンガスを供給するカナジュウ・コーポレーション(神奈川県横浜市)は、リフォーム売上高9億9000万円の改修事業にも強い企業だ。施工事例写真へのこだわりなどがリノベ...
-
遊 建築設計社、「間取り集・各種設計ツール」個別活用セミナー開催
WEB限定記事(2023/10/31更新)遊 建築設計社(東京都千代田区)は、「間取り集・各種設計ツール」個別活用セミナーをオンラインで開催する。 多くの住宅会社が、設計効率の改善や契約率アップを目指し、自社に適した設計ツールの活用を進めている。 今回のセミナーでは、間取り集の発...
-
アルダグラム、アプリ導入企業が3万社突破 サービス開始から3年で
1574号(2023/10/23発行)11面アルダグラム(東京都港区)は10月4日、同社が提供するプロジェクト管理アプリ「KANNA(カンナ)」の国内外の利用社数が3万社を突破したことを発表した。パソコンを持たない現場作業員の事務作業や移動時間...