- トップ
- > 「在宅」を含む記事
「在宅」を含む記事の検索結果:
-
【景況感調査2020年12月】売上の対前年比は「良い」が2p増
1442号(2021/01/25発行)17面リフォーム市場景況感調査 ≪2020年12月リフォーム実績≫ 2020年12月の景況感は、ほぼ前月並みの水準だった。売り上げの対前年比(前年同月比)は、「良い」(「とても良かった」「良かった」の合算...
-
高齢者住宅協会、高齢期のリフォーム相談開始
1442号(2021/01/25発行)4面無料窓口を開設 一般社団法人高齢者住宅協会(東京都千代田区)は、高齢期の暮らしについて幅広く相談できるオンライン窓口を、無料で開設した。相談内容は、在宅介護や高齢者向け住宅、自宅のリフォームについてな...
-
大建工業、在宅勤務を応援するアイテム
1442号(2021/01/25発行)22面壁付けカウンター/システム収納「ミセル」オプション部材 在宅勤務の環境づくりをバックアップするアイテム。「壁付けカウンター」は、棚板と固定用の金具がセットになった製品。デスクとして活用できるほか...
-
リノベ会社2社の本社移転、オフィス拡張を選んだ理由
1442号(2021/01/25発行)12,13面昨年秋に、リノベーション会社2社が相次いで本社移転を行った。共通点は拡大移転。すでに成果が出ており、社員からの満足度も高い。コロナ禍でオフィスの在り方、働き方を問われる中で、オフィスの特徴、拡張を選ん...
-
ルームクリップ、住まいにON/OFFのメリハリを
1441号(2021/01/18発行)21面家の役割変化、リフォームで解決 新型コロナウイルスの影響により生活様式が大きく変わった2020年。家のあり方にも変化が起きた。住まいと暮らしの写真を共有できるSNS「RoomClip」の投稿に、その移...
-
【連載・インテリアのトレンド図鑑】「色」で演出するお気に入り空間
1443号(2021/02/01発行)2面インテリアのトレンド図鑑「色」で演出するお気に入り空間 在宅ワークに、ステイホーム。「家」=「常にいる場所」となり、2020年は家という空間への考え方が変わった1年でした。我が家をより居心地よく、快適...
-
SANEI、「非接触」アイテムに脚光
1439号(2021/01/04発行)25面おうち美容がスタンダードに コロナの影響により、水栓やシャワーヘッドへのニーズに変化が起きている。水栓メーカーSANEI(大阪府大阪市)の社長室室長の石川理恵氏によると、「非接触」と「おうち時間の充実...
-
BXゆとりフォーム、育休復帰後も活躍できる会社に
1439号(2021/01/04発行)21面市川美菜氏・プロジェクトリーダー 平塚幸子氏・都留彩氏 BXゆとりフォーム(東京都豊島区)は、育児休暇を取得した社員が復帰しやすく、働きやすい会社にするために「育休復帰支援プロジェクト」を一昨年7月か...
-
リノベーション・オブ・ザ・イヤー2020、フレッシュハウスが初グランプリ
1440号(2021/01/11発行)1面在宅ワーク向けリノベ評価 リノベーション協議会(東京都渋谷区)が主催する「リノベーション・オブ・ザ・イヤー2020」が開催され、総合グランプリにフレッシュハウス(神奈川県横浜市)の「リモートワーカーの...
-
リフォームビジネストレンド2021《施工管理》現場のリモート管理、「密」避け移動時間も減らす
1439号(2021/01/04発行)8~9面テーマ:施工管理 昨年は働き方改革関連法の対象が中小企業に広がった。残業時間を減らし、少ない労働時間で高いパフォーマンスを発揮することが求められている。リフォーム業は労 働集約型ビジネスで、非効率な...