- トップ
- > 「EX」を含む記事
「EX」を含む記事の検索結果:
-
増税のキャッチコピー・営業トークに注意!
1101号 (2013/12/17発行) 5面第4回 ~消費税増税直前期 営業トークの注意点~ 違反すると契約の取り消しも...気をつけたい「消費者契約法」 消費税増税直前期を迎え、住宅業界だけではなく、様々な業界にて、駆け込み消費を刺激する...
-
年度内リフォーム完了をサポート ネクスト・アイズ
1101号 (2013/12/17発行) 8面ネクスト・アイズ(東京都港区)は、消費税が5%の年度内にリフォームの計画から工事までを完了させる『リフォーム・ハウマッチ&プランニング キャンペーン』を11月21日から開催中。 今回のキャ...
-
"複合フローリング"市場、1500億円
1101号 (2013/12/17発行) 4面第4回 『複合フローリング』 複合フローリング、とりわけシートフロアは、今や住宅用床材の主流を占める。国内市場は成熟しており、海外からの製品も増えている。 シェアトップの大建工業を、永大産業、パナ...
-
中古住宅売買のプロセスを公開 米・カナダで人気
1101号 (2013/12/17発行) 13面第4回 『Buy Me (米・カナダ・HGTV)』 米国をはじめ海外先進国の多くでは、既存住宅流通シェアが新築を上回っている。それだけ中古住宅売買が盛ん、ということだが、契約成立までのプロセスは平...
-
湿度コントロールテーマに「空気清浄」セミナー
1101号 (2013/12/17発行) 3面ダイキン工業(大阪市北区)はこのほど、空気清浄に欠かせない湿度コントロールについて学ぶセミナーを開催した。 「空気清浄と湿度コントロールの効果的な方法」と題し、同社空調営業本部事業戦略室の福島多恵子氏が講演。インフルエンザウイルスや花粉...
-
建材・設備延長保証サービスのポイントは?
1101号 (2013/12/17発行) 1面建材や設備の延長保証が住宅業界にも広まってきている。保証サービスと保証会社をどのように選べば良いのだろうか。 財務の健全性は必ずチェック このところ、住宅業界で広まってきている建材設備の延長保証サー...
-
インテリアコーディネーターハンドブック総合版発刊
1101号 (2013/12/17発行) 15面「インテリアコーディネーターハンドブック総合版〈上・下〉」 インテリアコーディネーターハンドブック総合版〈上・下〉 公益社団法人インテリア産業協会(東京都新宿区)はこのほど、『インテリアコーディネー...
-
毎日のプチストレスをなくす家事ラクプラン 三井不動産R
リフォームセールスマガジン (2014年1月号) 6P -
1棟当たりの塗装請け額が15万に・・・塗装業界の裏側とは?!
1100号 (2013/12/10発行) 12面塗装現場の今 ~下請け職人の現実~ 塗装業界の下請け職人が過酷な仕事環境にさらされている。戸建て一棟あたりの請け額が材料込みで30万円は当たり前、ひどい場合は15万なんてケースもある。そうした中、赤...
-
住宅に設置できる蓄電システム パナソニックES
1100号 (2013/12/10発行) 11面産業・住宅用 「リチウムイオン蓄電システム」 コンパクトサイズ パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)は12月20日、「産業・住宅用リチウムイオン蓄電システム」の受注を開始する。 蓄...