- トップ
- > 「在宅」を含む記事
「在宅」を含む記事の検索結果:
-
ジェルコ、「ひと部屋断熱」今年度の活動が終了 医療・自治体連携のセミナー開催
WEB限定記事(2025/03/17更新)日本住宅リフォーム産業協会(東京都中央区・通称ジェルコ)は、「命を守るひと部屋断熱」プロジェクトの令和6年度の活動を終えた。これは国土交通省の助成事業として実施しているもので、家の一部を断熱化し、居住...
-
大容量と節水性が再認知される 国内食洗機市場の変化に着目
1632号(2025/01/13発行)17面リンナイ(愛知県名古屋市)は、フロントオープン食洗機の販売に注力する。国内のビルトイン食洗機市場は、2018年に60万台に到達。2023年はやや落ち込んだものの、買い替え需要やコロナ禍による在宅時間...
-
積水ハウス、「駆けつけホームセキュリティ」受付開始
1632号(2025/01/13発行)3面積水ハウス(大阪府大阪市)はALSOKをサービス提供者として迎え「駆けつけホームセキュリティ」を受付開始した。これは同社のスマートサービス「PLATFORM HOUSE touch(プラットフォームハ...
-
木耐協、2024年の耐震診断件数が前年倍の1600件 リフォーム会社や工務店の役割重要に
1632号(2025/01/13発行)10面2025年は、昨年起こった能登半島地震から1年、福岡県西方沖地震から20年、阪神淡路大震災から30年が経つ重要な年だ。日本木造住宅耐震補強事業者協同組合(通称木耐協、東京都千代田区)によれば、昨年1...
-
ひかり工務店、休日シフト制、テレワークを導入、2週間先の予定を作成
1632号(2025/01/13発行)6面休日を希望日に取得できる「休日シフト制」やテレワーク、フレックスタイム制など自由な働き方を推進しているのが、ひかり工務店(大阪府豊中市)だ。働きやすさが社員の満足度につながっている。自由な働き方を実...
-
ビーズ、オフィス環境を自宅で再現 「在宅環境を良くする家具」展開
1629号(2024/12/16発行)5面ゲーミング家具などの企画開発を手掛けるビーズ(大阪府東大阪市)は、同社家具ブランド「Bauhutte(R)(バウヒュッテ)」からオフィス環境を自宅で再現する商品の展開に力を入れている。 2015年に立...
-
サンプロ、建具の3分の2を再利用したリノベを完成【TDYリモデルスマイル作品コンテスト2023】
1623号(2024/11/04発行)7面「TDYリモデルスマイル作品コンテスト2023」の家族の想いを動かすリモデル部門で最優秀賞となったサンプロ(長野県塩尻市)の事例「リユースで歴史を継ぐ」。築160年の古民家の趣をできる限り残すことに注...
-
積水ハウスGと大和ハウスGの差、19億円に【リフォーム売上高ランキング2024】
1618号(2024/09/23発行)1,3,5,7,9,11.13,15,17,19,21,23,25,27,29,30,31面本紙は全国の住宅会社のリフォーム売上高、経営実態を調査し「住宅リフォーム売上ランキング2024」としてまとめた。1位は10年連続で積水ハウスグループ(大阪府大阪市)で、売上高は前年比105.5%の1...
-
金羊社、300種以上デザインタイル展開
1616号(2024/09/09発行)5面金羊社(東京都大田区)は300種以上の柄を持つデザインタイル「CRIOS( クリオス)」を手掛けている。 CRIOSはラインナップから好みのデザインを選択できる。柄の種類は数多く、和柄やメキシコ柄、モ...
-
フレッシュハウス、玄関の「黒」とLDKの「白」で対比鮮やかに
1615号(2024/09/02発行)11面ルームクリップ主催の「第4回 全国理想の住まいコンテスト」500万円以下リフォーム部門でLDKのみの部位に絞って応募し、最優秀賞となった事例「Black/White」。黒い玄関を抜けた先に真っ白いLD...