- トップ
- > 「建設現場」を含む記事
「建設現場」を含む記事の検索結果:
-
【クローズアップ建材・便利!! 現場アイテム】素早い調査と作業者の安全確保
1616号(2024/09/09発行)17面残暑が年々厳しさを増すなか、現場作 業での熱中症対策や現地調査に貢献度の高い商品を紹介する。 クローズアップ建材 便利!! 現場アイテム 9月に入っても残暑が続き、建築系の現場作業は過酷な環境が続いて...
-
助太刀、建設業働き方フォーラム開催 ゼネコンなど129社220人参加
1616号(2024/09/09発行)2面助太刀(東京都新宿区)の研究組織「助太刀総合研究所」は7月、東京国際フォーラムで「建設業働き方フォーラム2024」を開催した。建設事業者から129社220人が参加。建設業の2024年問題をはじめ賃金改...
-
ダンドリワーク×CLUE、「ドローンとアプリで叶える安全管理と売上増」セミナー開催
WEB限定記事(2024/08/27更新)ダンドリワーク(滋賀県草津市)とCLUE(東京都港区)は、「ドローンとアプリで叶える安全管理と売上増」と題したセミナーをオンラインで開催する。 本セミナーの第1部は、ダンドリワーク取締役兼フィールドセールスグループ長 の杉田清隆氏が、建設...
-
三和建設、熱中症対策ゼリー刷新 美容成分入り ゼネコン開発
1603号(2024/06/03発行)5面三和建設(大阪府大阪市)と岩瀬コスファ(東京都千代田区)は、熱中症予防を目的とした塩分補給ができるゼリー「ゼネコンがつくったしおゼリー」をリニューアルし、今年4月に販売開始した。 同商品は1本10グラ...
-
ミズノ、スポーツメーカー開発の寝具
1597号(2024/04/15発行)9面総合スポーツブランドのミズノ(大阪府大阪市)は、睡眠市場への本格参入に向けて、新シリーズ「MIZUNO SLEEP」を立ち上げた。 睡眠で建設現場をサポート 6つのゾーンに分かれたマットレス「ReFu...
-
ナレッジ、現場で生じる「どれ?」「どこ」を解決 クラウド上で資材の在庫管理を可能に
1584号(2024/01/15発行)5面ナレッジ(岩手県盛岡市、吉田善広代表)の開発した「コレアル?」は、土木工事や建設現場で必須となる資材や保安用品、機械、プレハブハウスなどの在庫管理ができる在庫管理システムだ。 2023年3月にクラウド...
-
【トレンドキーワード2024】職人不足、自社雇用や育成施設で教育
1583号(2024/01/01発行)9面深刻な職人不足が業界の課題となっている。こうした事態を少しでも緩和しようと、自社で雇用し、育成に乗り出している。そのために待遇を改善したり、育成施設を開設するといった動きが業界全体で加速している。大...
-
建設システム、「人手不足解消に繋げる、建設会社のホームページの役割と活用方法とは」オンラインセミナー
WEB限定記事(2023/10/10更新)建設システム(静岡県富士市)は、「人手不足解消に繋げる、建設会社のホームページの役割と活用方法とは」と題したオンラインセミナーを開催する。 WEBの重要性が増している昨今、自社のホームページの役割や活用方法を見直す企業が増えている。 建設業...
-
助太刀、アプリ登録が累計20万突破
1571号(2023/10/02発行)7面建設業界向けのマッチングプラットフォーム「助太刀」を展開する助太刀(東京都新宿区)は9月15日、登録ユーザー数が9月に累計20万事業者を突破したと発表した。サービス提供開始から6年での到達となった。 ...
-
建設システム、「人手不足解消に繋げる、建設会社のホームページの役割と活用方法とは」オンラインセミナー
WEB限定記事(2023/08/01更新)建設システム(静岡県富士市)は、「人手不足解消に繋げる、建設会社のホームページの役割と活用方法とは」と題したオンラインセミナーを開催する。 WEBの重要性が増している昨今、自社のホームページの役割や活用方法を見直す企業が増えている。 建設業...