- トップ
- > 「水害」を含む記事
「水害」を含む記事の検索結果:
-
メモリーズ、事故物件のにおいをコーティングで封じる
1429号(2020/10/19発行)18面遺品整理のプロフェッショナルとして数多くのメディアに出演するメモリーズ(大阪府堺市)では、消臭コーティング剤「シャダーン」の本格的な販売を開始する。特殊清掃の現場で培った臭い対策のノウハウも提供してい...
-
LogKnot、新しい暮らしを提案するメディア開始
1423号(2020/09/07)4面リノベーションや新築戸建事業などを手掛けるプロポライフグループのLogKnot(東京都港区)は、新しいライフスタイルを提案するメディア「LogRenove(ログリノベ)」を開設した。 「Log Re...
-
《データで考える「職人不足」》台風シーズンを前に考える建設会社の災害への備え
1421号(2020/08/17)7面データで考える「職人不足」vol.5台風シーズンを前に考える建設会社の災害への備え 建設業界に特化した民間調査研究機関「ConTech総研」は、「職人不足」について、データを用いた検証を進めている。 ...
-
コロナで住宅の防災性能が求められる時代に《防災設備建材図鑑》
1421号(2020/08/17)15面、16面、17面新型肺炎問題は防災についても影響を与えています。感染のリスクを考えると個々の住宅を災害に強い住宅にし、本当に避難が必要な人のみが避難所へ向かうようにしなければなりません。防災週間に向けて防災に役立つ...
-
《緊急リポート・新型コロナで進化したリフォーム店たち》コロナで完全テレワークを実現した工務店が1年間でやってきたこと
1419号(2020/08/03)20面 -
テクノテック、防水パンの専門メーカーが「災害対策」
1363号 (2019/06/03発行) 19面洗濯機置き場に設置する防水パンの大手メーカーテクノテック(東京都文京区)は、防災環境分野に進出。本格的に防災商品を販売していく。 雨水タンク「イージーレインタンク」 専門である洗濯機周りでは「イー...
-
「壁貫通型」宅配ボックス ~設備・建材/新商品ガイド (25)~
1334号 (2018/10/22発行) 22面~設備・建材/新商品ガイド (25)~ 玄関を開けずに荷物受取 貫通配達ユニットナスタ(東京都港区) 住宅壁を貫通して施工するポスト付き宅配ボックス。高気密・高断熱性能を有する樹脂製サッシを受取扉に...
-
住環境研究所調査、「実現したい暮らしニーズ」は?
1297号 (2018/01/23発行) 19面もう一度家を建てるなら3階建て? 積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区)の調査機関・住環境研究所はこのほど「実現したい暮らしニーズ」についてWEB調査を実施した。2階建てと3階建てが混在する住宅市...
-
新型リフォームローン続々登場
1241号 (2016/11/15発行) 14面《住宅ローン最新トレンド》 将来、新築減が見込まれる中、リフォームローンを強化する金融機関が増えている。新築住宅購入時に利用する住宅ローンと比べるとまだ数は少ないが、信販系金融機関、地方銀行、信用金...
-
浸水被害住宅を改修する際、断熱材とアンカーボルトを必ず確認
1190号 (2015/10/27発行) 14面「浸水被害を受けた住宅を改修する際は、必ず断熱材とアンカーボルトをチェックし、入れ替えや補強を行わなければなりません」と強調するのは、耐震研究会(東京都世田谷区)の保坂貴司代表理事だ。 「ML足固め...