- トップ
- > 「9」を含む記事
「9」を含む記事の検索結果:
-
Xは物語こそが共感を産み、拡散につながる【リフォーム会社のSNS活用術7】
1654号(2025/06/23発行)27面今回は、X(旧Twitter)の効果的な活用方法について解説します。XはAISASモデルの注意、関心、検索、行動、共有の全ての段階で効果を発揮するSNSです。ユーザー層は20代~50代まで幅広く、リ...
-
Mrs.くりっきーの失敗談
床のレベル確認を怠り、下地からやり直しに
リフォマガ(電子版限定) -
工務店フォーラム、住宅の防災セミナー第3回 「日常災害を徹底解説」
WEB限定記事(2025/07/01更新)工務店フォーラム(埼玉県八潮市)は、地域工務店の災害対応力を高めることを目的に「災害に強い家づくりセミナー」を開催している。 第3回となる今回は「日常災害」をテーマに、HAPROT 代表取締役で作業療法士の満元貴治氏(活動名:ヨシロー)を...
-
レジデンシャル不動産、スマホで買取再販物件を解錠 内見の業務を効率化
1654号(2025/06/23発行)29面買取再販大手のレジデンシャル不動産(東京都足立区)は、販売する物件の内見業務のDXを推進中だ。 同社ではスマートフォンで物件の鍵を解錠できるスマート内見システム「スマビュー」を導入。これはFLIE(東...
-
UFB搭載製品を拡充 既設洗濯機に取り付け可能
1654号(2025/06/23発行)25面水栓メーカーのSANEI(大阪府大阪市)はこのほど2025年度の新カタログを発刊。今回、洗濯機関連のUFB(ウルトラファインバブル)搭載製品を大きく拡充した。 ウルトラファインバブル自動洗濯機用給水ホ...
-
キャリア別リフォーム営業力ステップアップ計画
古郡ホーム、入社4年目の中堅営業 コミュニケーションは質問から始まる
リフォマガ2023年10月号(電子版限定) -
日本免震構造協会、意匠設計者向け免震建築セミナー
WEB限定記事(2025/07/01更新)日本免震構造協会(東京都渋谷区)は、意匠設計者を対象とした免震建築セミナーを開催する。 本セミナーでは免震構造の概要、設計上の留意点、ディテールなどを分かりやすく解説する。また、実際に免震構造を採用した事例について設計者が詳しく説明する。...
-
ハウスジーメン、瑕疵保険の検査に写真で対応 検査員の現地訪問が不要に
1654号(2025/06/23発行)25面住宅瑕疵保険などを手掛けるハウスジーメン(東京都港区)は、5月からリフォーム系の瑕疵保険の検査に対し、写真での対応を始めた。工事完了後の申込が可能になったうえ、検査員が現地訪問する日程調整が不要になっ...
-
大建工業、80周年の展示会4712人来場、未来に向けた空間展示を紹介
1654号(2025/06/23発行)25面大建工業(大阪府大阪市)は創立80周年を記念した「EXPAND THE FUTURE〜DAIKEN TryAngleフェア〜」を6月4日と5日の2日間、東京国際フォーラムで開催し、4712人が来場した...
-
マンションリフォーム パーフェクト教本
マンションの浴室リフォーム 現場調査のポイント ~前編~
リフォマガ2025年6月(電子版限定)