- トップ
- > 「活用」を含む記事
「活用」を含む記事の検索結果:
-
森田アルミ工業、窓辺の新しい活用
1649号(2025/05/19発行)19面マルチフレーム「SCUA(スクア)」 窓の外壁に設置したフレームに布団干し、日除けなどの機能性を持たせた新製品。庭やバルコニーがなくても布団を干すことができ、市販のシェードを取り付けることも可能...
-
SMB建材、建材の再利用で廃棄コスト削減 フリマ機能の出品300点目指す
1639号(2025/03/03発行)5面SMB建材(東京都港区)は、廃棄予定や倉庫に眠る建材を再流通させるプラットフォーム「atATTA」(アットアッタ)の提供を開始。フリマ機能の活用で企業同士や企業と個人間での再活用を加速化させる。 開発...
-
省エネリノベ普及を目指す 断熱や消費性能を見える化
WEB限定記事(2025/03/03更新)なぜ、省エネリノベーションは必要なのか。リノベーション協議会(東京都中央区)は、約600社の正会員に向けて、省エネリノベーションのノウハウ提供や実務面のサポートを行っている。施主を含めて、関心が高ま...
-
ディー・エス・アイ、元請け事業の拡大を目指す 自然素材リノベを訴求
1639号(2025/03/03発行)3面「リノベ@計画」の屋号でリノベーション事業を手掛けるディー・エス・アイ(東京都渋谷区)は、元請け事業の拡大にも取り組んでいる。同社が元請け事業を拡大するための取り組みは主に3つだ。 ホームページの施工...
-
シティネット、神奈川地盤に年間450件超の売買仲介
1639号(2025/03/03発行)15面vol.39 神奈川の横浜・川崎、さらには東京、千葉と1都2県に拠点を置き、売買仲介、新築分譲事業を展開するのがシティネット(神奈川県横浜市)だ。客付けを中心とした仲介を行い、成約件数は年間450~5...
-
PLUS ONE、水回り4点セットと大型リノベで単価アップ目指す
1639号(2025/03/03発行)4面松・竹・梅を用意、最大165万円に 「ぷらす1リフォーム」の屋号でリフォームを手がけるPLUS ONE(奈良県奈良市)は松・竹・梅の3つの価格帯による水回り4点セットの販売を開始した。1月からチラシ広...
-
いえらぶGROUP、生成AI活用セミナー
WEB限定記事(2025/02/27更新)不動産業界に特化したDX支援サービスを手がけるいえらぶGROUP(東京都新宿区)は、生成AI活用セミナーを開催する。「生成AI活用の第一歩!知らないと損する最新ツールとノウハウ」と題し、不動産業界での初級活用例を紹介する。 本セミナーは不...
-
ライジングコーポレーション、太陽光提案の支援サービスを開始
1638号(2025/02/24発行)5面オンライン商談で成約率6割 太陽光エネルギーシステムの販売施工を手掛けるライジングコーポレーション(大阪府池田市)が、太陽光発電システム販売の営業支援リースサービス「Earth DSolar Leas...
-
日鉄物産、屋根板金店向けのソフトを開発 画像をもとに積算などを簡略化
1638号(2025/02/24発行)5面日鉄物産(東京都中央区)は、板金店向けのプラットフォーム「Dommit(ドミット)」を開発、専用ソフトやアプリで本格販売を始めた。 屋根や外壁など金属外装材の改修工事に対応する。ドローンで撮影した画像...
-
log build、仕様書作成からサポートするサービス「リモートダイコウ」開始
1638号(2025/02/24発行)3面新築やリフォームを手掛けるecomo(神奈川県藤沢市)のグループ企業であるlog build(同市)は、他の工務店の現場管理を遠隔で代行するサービス「リモートダイコウ」を開発した。今年だけで8000棟...