- トップ
- > 「空き家 リノベーション」を含む記事
「空き家 リノベーション」を含む記事の検索結果:
-
SDGsで年商9億円に倍増、古民家の廃材リユースで新風吹き込む異端企業、山翠舎
1484号(2021/12/13発行)2面Case3 山翠舎「良いモノを長く使う」、年商も倍増の9億円に ・熟練の職人を社員として雇用、若手に伝統技術の継承を行う・伝統的な建築技術や古民家の文化的価値の保全に取り組む ・古民家で廃材となる可...
-
New Normalなリフォーム提案に生かせる商品・サービス17選
1472号(2021/09/13発行)10,11面コロナによって生活様式が大きく変化し、人々が住まいに求める要素も変わりつつある。そのような変化において、エンドユーザーが求める「ニューノーマルな暮らし」にふさわしいリフォーム提案は必要不可欠だ。本特集...
-
コロナ禍のリフォーム市場はどうなった?矢野経済「影響は限定的」「今後5年拡大する」と予測する理由
1471号(2021/09/06発行)3面リフォーム業界の未来は明るいのか。矢野経済研究所(東京都中野区)は7月、2020年の住宅リフォーム市場規模が6.5兆円(速報値)、今年は6.7兆円(予測値)になると発表した。さらには来年以降も緩やかに...
-
リバイブホーム、築30年空き家を自社オフィスに
1465号(2021/07/19発行)6面不動産仲介業とリフォーム業を手掛けるリバイブホーム(栃木県宇都宮市)は今年2月空き家を再生した自社オフィスをオープンした。仲介物件として売り出されていた築30年の中古住宅を購入し全面改装をしたもの。 ...
-
急増する工務店のリノベビジネス、新築依存から脱却始まる
1461号(2021/06/21発行)1面安い中古物件を買ってリフォームして住んだり、建て替えずに改修して住み続けたり、新築至上主義が崩壊しつつある。そんな中で、リノベーションに注力する工務店が増えてきた。改修業界は競争が激しいが、新築で培っ...
-
誠建クリエート、若い世代に社会貢献の場を「NPO法人の設立」
1460号(2021/06/14発行)15面「子ども食堂」で若い世代に活躍の場を 「7年前、カンボジアを訪れた時にホームレスの子どもたちを見て、日本の子どもたちにも何かしたいと感じたんです」。そう語るのは、社会貢献活動として子ども食堂を運営す...
-
田島興産、お金や相続・6種のセミナー講座を築70年のリノベ物件で実施
1460号(2021/06/14発行)20面3カ月に1回、5000件にDM 佐賀県でLPガス交換からリフォーム、遺産整理まで手掛ける田島興産(佐賀市)は、昨年から初めて自社イベントやOBへのDMによる集客を強化し始めた。リフォーム売上高は約1億...
-
風とガレ、古民家を商業施設に再生
WEB限定記事デイサービスに改修も 設計事務所の風とガレ(愛知県豊田市)は古民家を商業施設やオフィスにリフォームして、企業経営者に活用してもらうサービスを強化している。 これまで介護のデイサービスを提供する施設や障...
-
マツワ、月20万枚チラシと180坪店舗が武器
1459号(2021/06/07発行)24面鳥取県を地盤に前期、リフォーム売上高7億円を記録したのがマツワ(鳥取市)だ。月20万枚のチラシと180坪ショールームで集客し、知名度を上げてきた。さらに今年3月にYKK APとコラボレーションし、中古...
-
ホームス空間創建、プラン設計に注力しリノベ強化
1459号(2021/06/07発行)9面リノベーションに注力しているホームス空間創建(東京都武蔵野市)は、昨年受注した78件中、500万円〜1000万円未満は5件、1000万円以上は4件を占めた。前期の売り上げは、1億7000万円だ。 空き...