- トップ
- > 「講座」を含む記事
「講座」を含む記事の検索結果:
-
【連載・リフォーム市場はITで切り開け!】3D建築CADソフトの導入をサポート
1419号(2020/08/03)22面リフォーム市場はITで切り開け!vol.6 プランニングからプレゼンまで、また対面でもリモートでも、リフォーム提案に3DCGパースが有用なことをこれまでの連載で実例を交えて紹介してきました。しかし、「...
-
ゴデスクリエイト、住宅会社のためのLINE講座をオンラインで開催
WEB限定記事ゴデスクリエイト(京都府京都市)は、住宅会社のためのLINE講座をオンラインで開催する。 問い合わせを毎月20件以上獲得している工務店の86%が使っているLINEは、見込み客や潜在顧客との接触ツールとして力を発揮し、工務店の見込み客育成に...
-
町田ひろ子アカデミー、8月にCADが学べる講座開催
WEB限定記事町田ひろ子アカデミー(東京都港区)は2日間で学べるデジタル講座「エクステリア・造園CADコース」を8月20日、27日に開催する。 同講座は、CADソフト「オーセブンキャド(07CAD2)」の基本操作取得講座。初心者でも使いやすCADで昼夜や...
-
TOTOリモデルサービス、加盟店向けに研修実施
1417号(2020/07/20発行)15面失敗事例共有でミス防ぐ TOTOのグループ会社でリフォーム事業を行うTOTOリモデルサービス(福岡県北九州市)は、TOTOリモデルクラブに加盟しているリフォーム店に向けて研修を実施している。リフォーム...
-
【経営力アップ講座】「社内大学」の設置で採用・定着率の向上を
1416号(2020/07/13発行)15面タナベ経営の経営力アップ講座第27回 「社内大学」の設置で採用・定着率の向上を 住まいと暮らしに関する事業者に向けコンサルティングを行うタナベ経営。今回は、社内大学について、そのポイントとメリットにつ...
-
【連載・エクステリア&ガーデン空間提案の入門】エクステリア専門スタッフの必要性を考える
1415号 (2020/07/06発行) 25面エクステリア&ガーデン空間提案の入門 Vol.3大切な専門スタッフ~ラフプラン提案編~ エクステリアリフォームを提案するには120%のご提案による印象付けが重要です。日々プレゼンの方法も多様化し、業界...
-
戎工務店、DIYキットをプレゼント
1414号 (2020/06/22発行) 5面集客のきっかけにも リノベーション事業を営む戎工務店(兵庫県神戸市)は、塗り壁用のDIYキットのプレゼントと、必要な機材の貸し出しサービスを始めた。集客のきっかけにつなげていきたい考えだ。 家族で塗り...
-
クラッソーネ調査、アスベスト検査義務化 6割未対応
1413号 (2020/06/15発行) 7面調査費4万円、「高い」が8割 大気汚染防止法の一部が改正され、アスベストを含む建材を使った全ての建物の解体や改修時に、事前調査などの飛散防止対策が工事会社に義務付けられるようになった。解体工事の一括見...
-
LIXIL住生活ソリューション、雇用調整助成金と労務管理のポイント オンラインセミナーを開催
-緊急事態宣言で助成金の要件が緩和されたが、本来、助成金受給には法定の労働条件がクリアされていることが基本的な要件となっている。 今後、新型コロナ感染症の第2波、第3波で、また助成金を活用せざるを得ない場合にあわてることがないよう、今から労...
-
LIXIL住生活ソリューション、テレワーク時代に向けた経営実務オンラインセミナーを開催
-テレワークを導入した場合の断片的実務知識だけでは、長期的経営戦略を練ることはできません。 WEB社会の実態と本質を知ることにより、テレワークがもたらす会社経営の今後の未来について思考していくことを狙いとした講座。 会場・日時 ●6月25日...