このキーワードで検索

有料会員登録で全ての記事が
お読みいただけます

【連載・リフォーム市場はITで切り開け...

紙面ビューアーはこちら
  • トップ
  • 連載
  • > 【連載・リフォーム市場はITで切り開け!】3D建築...

【連載・リフォーム市場はITで切り開け!】3D建築CADソフトの導入をサポート

メガソフト広報室 西脇 功
このエントリーをはてなブックマークに追加

リフォーム市場はITで切り開け!vol.6

プランニングからプレゼンまで、また対面でもリモートでも、リフォーム提案に3DCGパースが有用なことをこれまでの連載で実例を交えて紹介してきました。しかし、「役に立つのはよくわかったけれど、自分が使いこなせるかどうかが不安」。そういった方も少なくないと思います。メガソフト社3Dマイホームデザイナーシリーズは、多種多様なスタイルのサポート業者がいるので、安心して導入できる3D建築CADソフトです。今回は、そんなサポート業者を二社紹介します。

データ作成を代行

一社目はCO2create。担当の舟久保宏輔さんはインターネット上で3Dパース制作を受注しているインテリアコーディネーターですが、3Dマイホームデザイナーのデータ作成代行サービスも行っています。発注は図面と内装仕様を送るだけでOKで、料金も一部屋あたり5000円からとリーズナブル。ソフト導入直後で操作に自信がない時期でも、すぐに3Dプレゼンが可能になります。

CO2create制作のパースと舟久保宏輔氏CO2create制作のパースと舟久保宏輔氏

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : 3D CG パース メガソフト リフォーム市場はITで切り開け 連載

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

【連載記事一覧】

リフォーム産業新聞社の関連サイト

PR
PR
  • 広告掲載
  • リリース投稿
  • お問い合わせ
PR

広告

くらしのお困りごとを丸ごと解決するプラットフォーム EPARK
閉じる