- トップ
- > 「活用」を含む記事
「活用」を含む記事の検索結果:
-
ロイヤルハウス、オンライン対応力を養うサポート
1445号(2021/02/15号)3面木造住宅FCで工務店支援を行うロイヤルハウス(愛知県名古屋市)は、加盟工務店のオンライン対応力向上のノウハウ提供を推進している。 オンライン見学会のノウハウをウェブ セミナーで公開 主な取り組みは2...
-
シンミドウ、【住宅業界向け】集客・HP誘導を生み出せるメディア「note」活用セミナー
WEB限定記事工務店特化型ブランディングGiftを運営するシンミドウ(埼玉県さいたま市)は、集客・HP誘導を生み出せるメディア「note」活用セミナーを無料でオンライン開催する。 ユーザー数6,300万人の「note」を活用した集客と施工事例に必須の商材...
-
アプリで塗料の在庫管理 、「らくらく塗装屋さん」開発
1444号(2021/02/08発行)3面プリムスクリエイティブ(滋賀県長浜市、柴田誠一社長)とフクモト工業(福岡県宗像市、福本満壽男社長)が塗装会社向けクラウド型在庫管理システム「らくらく塗装屋さん」(特許出願中)を共同開発した。 離れた倉...
-
《輝く!リフォームセールス》「メールより足を運ぶからこそ伝わるものがあります」
1444号(2021/02/08発行)5面 -
Gluee、デジタルマーケを総合支援
1444号(2021/02/08発行)2面集客・営業・追客をパッケージ化 デジタルマーケティング支援会社Gluee(東京都中央区)は、住宅会社の集客・営業・追客までをワンストップで行うソリューションサービスを開発。「ウェブサイト集客で何をした...
-
LIXIL調査、コロナ禍でも44%が「リフォームしたい」
1444号(2021/02/08発行)1面家具の買い換え、DIYより人気 コロナ禍でもリフォームしたいユーザーは多いことが明らかになった。LIXIL(東京都江東区)では、コロナ禍で住まいをよくするためにしたいことを調査。この結果「リフォーム」...
-
技術力、快適性を社屋でPR
1444号(2021/02/08発行)12,13面年々性能向上リフォームが注目を浴びる中で、自社の社屋をリノベーションし、技術力、社内の快適さをアピールする企業が出てきた。アピールするのはZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビルディング)。昨年、北海道...
-
大和財託、中古賃貸のリノベ再販軸に50億円
1444号(2021/02/08発行)14面大和財託 藤原正明 代表取締役CEO リフォーム元請けも開始 大和財託(大阪府大阪市)は、中古アパートやマンション1棟を丸ごと仕入れ、リフォームし、投資家向けに再販するなどの事業を展開している。202...
-
野立て看板でリピート客を掴む
1443号(2021/02/01発行)10,11面SNS広告などさまざまな広告がある中、地域に向けたPRをしやすいのが野立て看板だ。地域密着で展開するリフォーム会社の活用事例もある。野立て看板のノウハウについて聞いた。 ホームサービス植木(広島県広...
-
キャンディルパートナーズ、抗ウイルス抗菌事業のFC加盟募集
1443号(2021/02/01発行)15面光触媒でウイルスや菌を分解・除去 住宅事業者がコロナ禍を乗り切るために、着手する新サービスとして注目されているものの1つに除菌・抗菌事業がある。新規顧客開拓を図るための営業フックとしても、OB顧客への...