- トップ
- > 「S」を含む記事
「S」を含む記事の検索結果:
-
ノーリツ國井社長、業界初の「スマートコンロ」先進的な操作性・マルチグリル・スマホ連動
1138号 (2014/09/30発行) 24面ノーリツ 國井 総一郎社長 画期的なビルトインコンロでリフォーム需要喚起 ノーリツは、これまでのガスコンロのイメージを打ち破ったデザイン、機能を備えたその名も「スマートコンロ」を今月、発売開始し...
-
TOTO喜多村社長、水洗式腰掛トイレの国産化から100年
1138号 (2014/09/30発行) 18面TOTO 喜多村 円社長 リフォームで、忘れてきた"夢のピース"を当てはめる TOTOは、3年後の2017年に創業100周年を迎える。これまでの1世紀近くにわたり、同社はトイレでは和式に代わる水...
-
国交省、「住宅リフォーム事業者団体登録」スタート
1137号 (2014/09/16発行) 1面国土交通省は、消費者が安心してリフォームを行う環境整備を目的に9月1日、「住宅リフォーム事業者団体登録制度」を創設した。今後国は、同制度に基づき一定要件を満たした事業者団体を登録・公表する。 構成員...
-
「先進的なリフォーム事業者表彰」経産省 来年3月に15者を選定
1137号 (2014/09/16発行) 1面経済産業省は、先進的なリフォーム事業者の取り組みを選定・表彰する新事業を開始する。事業名は「先進的なリフォーム事業者表彰」。9月12日から募集を開始(11月12日必着)。選考を経て、来年3月上旬に1...
-
GREE、ネットで賃貸リフォームパック販売
1137号 (2014/09/16発行) 1面賃貸リノベパックの販売も開始 リフォームECサイト「いえプラス」を運営するグリーユナイテッドライフ(東京都港区)は9月1日、賃貸リフォームパッケージ商品の販売を始めた。空室改善リフォームを手掛ける...
-
エコワークス、国交省の先導事業に採択 低炭素化リフォーム推進で
1137号 (2014/09/16発行) 1面注文住宅の「エコハウス」と、戸建てリノベーションを手がけるエコワークス(福岡県福岡市・小山貴史社長)の「低炭素住宅化リフォーム推進プロジェクト」が、国土交通省の平成26年度第1回住宅・建築物省CO2...
-
状況に応じて広さを変えるテーブル re-kagu
1137号 (2014/09/16発行) 9面エクステンションテーブル 1950~1980年ごろに作られた北欧家具。エクステンションテーブルは北欧の伝統的な家具の作りの1つで、天板の下にさらに別の天板が収納されており、広げることで簡単にテ...
-
照明ライトに男らしい武骨さを BeauBelle
1137号 (2014/09/16発行) 9面TRAP 4灯の小型の照明が連なるシーリングスポットライト。シェードには網状のスチールを用い、アメリカの工業製品をイメージさせる、武骨なデザインとなっている。また網状に影が天井と壁に広がり、一...
-
クラックに強い天然塗り壁材 オンザウォール
1137号 (2014/09/16発行) 9面オンザウォール 炭酸カルシウムを主原料とした天然塗り壁材。天然塗り壁材の弱点であるクラックを、ミネラルファイバーを配合することで防いでいる。カラーは標準色30種のほか、400種から特別色を作成...
-
その大きさ、モンスター級引戸 神谷コーポレーション
1137号 (2014/09/16発行) 9面引戸「Monster」 高さ2400ミリ、幅1350ミリと、その名の通り特大サイズの引戸。室内ドアとしてはもちろん、その大きさを生かして、可動式の間仕切りとしても利用できる。カラーは木目調とア...