- トップ
- > 「事例」を含む記事
「事例」を含む記事の検索結果:
-
プランテックグループ、リニューアル設計で売上100億円に
1284号 (2017/10/10発行) 7面キーワード:非住宅改修で成長 新築すればあらゆる問題は解決するというパラダイムは、もはや過去のものだ。既存の建物を活用することで、新築よりも価値が上がる時代が到来しつつある。それを体現しているのが...
-
楽天、インテリアトレンド発表
1283号 (2017/10/03発行) 1面楽天市場の「購買データ」から分析 楽天(東京都世田谷区)は「楽天インテリアトレンド2017-2018」を9月14日に発表した。 「アフリカンパンク」スタイルの例 18年に向けて注目したいトレンドワ...
-
KAKUCHO、"AR技術"でリフォーム業務に革新
1283号 (2017/10/03発行) 10面KAKUCHO 竹本タイスケ 社長 AR事業を展開するKAKUCHO(東京都港区)が、ユーザーにリフォーム後の部屋の様子をAR映像で見せられるプレゼンツールを開発。9月からサービスを開始した。AR技...
-
三春情報センター、工場地帯にショールームオープン
1283号 (2017/10/03発行) 5面築45年の部屋をリノベ 三春情報センター(神奈川県横浜市)は、築45年のマンションの一室をリノベーションショールームに生まれ変わらせた。同社のリフォーム部門Rstudioが手掛け、9月16日にオープ...
-
未来の住宅を考える、「LivingTechカンファレンス」リポート
1283号 (2017/10/03発行) 3面近い将来、どこでも住めたり働けたりする生活が実現するかもしれないー。そんな予測が9月20日、LIFULL(東京都千代田区)で行われた「LivingTechカンファレンス」で発表された。 「Livi...
-
一歩、マンションフルリノベは「777万円」で
1281号 (2017/09/19発行) 16面「透明」価格で勝負 ワンストップリノベで顧客が真っ先に知りたいのは費用―――。神奈川県の一歩(横浜市)は、マンションリフォーム777万円の定額リフォームパッケージを発売した。ブランド名称は「777H...
-
エーアンドエー、3DCADの教育シンポジウムを開催
1282号 (2017/09/26発行) 50面デザイナー育成に実績 エーアンドエー(東京都千代田区)は、先ごろ第9回Vectorworks(ベクターワークス)教育シンポジウムを開催した。 トミトアーキテクチャの冨永美保氏、伊藤孝仁氏 同社は3...
-
だんらん住宅、中古住宅を100%建物診断
1281号 (2017/09/19発行) 2面住宅の売却専門の不動産仲介会社だんらん住宅(大阪府大阪市)は、他社より早く高い価格で物件を売ることで評判の企業だ。 物件の価値をプラスに評価 物件を高く売る方法は、インスペクションにカギがある。同...
-
帝人フロンティア、片手で持てる天井材 「落ちても安心」が人気
1280号 (2017/09/12発行) 9面~リフォーム商材、この一品~帝人フロンティア かるてん 大手繊維メーカーの帝人グループ(東京都千代田区)が防災性の高い建材作りを強化している。グループの帝人フロンティア(大阪府大阪市)の製造販売する...
-
日本塗装名人社、塗装サービスを売る会社をサポート
1280号 (2017/09/12発行) 17面日本塗装名人社(JPM) 池田大平 社長 全国の塗装専門店や塗装職人による施工塗装グループ日本塗装名人社(以下、JPM)が、2014年8月の発足から3年を迎えた。今後は、約100社の加盟企業数を30...