- トップ
- > 「利用」を含む記事
「利用」を含む記事の検索結果:
-
トランク、リフォーム時の荷物預かりに新サービス
1305号 (2018/03/20発行) 7面・trunkが、クラウド上で荷物を預かるサービスを開始・預けた荷物をアプリ上で確認、不要となれば売却も可能・7億円の資金調達など大手企業も注目、更に連携を進める クラウド貸倉庫「トランク」 リ...
-
三菱地所ホーム、スマホで住宅診断
1305号 (2018/03/20発行) 2面・三菱地所ホームが、「戸建リフォーム建物健康診断」をWEBで開始・29の質問でリフォーム必要箇所を提案、動画による紹介も・リフォームしたくても相談先がわからないユーザーの悩みを解決 おすすめリフ...
-
メガソフト、3Dソフトβ版無料公開
1304号 (2018/03/13発行) 20面事故や火事現場を再現 メガソフト(大阪府大阪市)が、事故や火災の現場を再現できる3Dソフト「3D事件・事故イラストデザイナー」のベータ版を公開している。 製品に収録している事故シーンのサンプルデータ...
-
最新のテクノロジー製品から木材再利用製品まで《最新アメリカリフォームマーケットリポート vol.3》
1304号 (2018/03/13発行) 23面最新アメリカリフォームマーケットリポート vol.3~製品トレンド編~ 最終回となるインターナショナルビルダーズショー2018の3回目のリポートは、アメリカのキッチンおよびホームデザインにおいて注目...
-
クリナップ、センターポジションでストレスフリーなキッチン
1304号 (2018/03/13発行) 22面差が付く設備・建材 クリナップ(東京都荒川区)は、高級価格帯フラッグシップの新システムキッチン『CENTRO(セントロ)』の販売を始めた。『CENTRO』とは、スペイン語で『中心(センター)』という...
-
「健康・省エネ国際シンポジウム」開催、生活のしやすさが心身に影響
1304号 (2018/03/13発行) 5面スウェーデンの大学教授講演 2月26日、一般社団法人健康・省エネ住宅を推進する国民会議主催の「健康・省エネ国際シンポジウム」が東京大手町の経団連会館で開催された。「健康」と「住まい」の関連性について...
-
東急リバブル、空き家を改修後に売却
1304号 (2018/03/13発行) 1面・東急リバブルが空き家をリフォーム後に売却するサービスを提供・同サービス利用で売却に成功すると、通常より445万円の収入増・成約期間までの期間短縮、金額像を武器に物件売却を増やす 「アクセル君」...
-
「ホームステージング」大流行
1304号 (2018/03/13発行) 13面ホームステージング入門第1回 ホームステージングって何? 最近、家具や小物をコーディネートされた状態で売りに出される中古住宅が増加中だ。これは「ホームステージング」というサービスで、買取再販会社や不...
-
「リクシルオーナーズクラブ」発足
1304号 (2018/03/13発行) 18面保証期間を最大5年に延長 LIXIL(東京都千代田区)は、LIXIL製品購入者を対象にした「リクシルオーナーズクラブ」を4月1日から発足させる。 製品購入者がサイトで登録する LIXIL製品購入者...
-
グランドレベル、1階の活用から地域を元気に
1304号 (2018/03/13発行) 14面・カフェを楽しみながら家事ができる喫茶ランドリーがオープン・セミプロ用ランドリー設備を完備し、喫茶を楽しむ時間を提供・利用者の交流を促し、コミュニケーション増加に期待 みんなで家事する喫茶店 ...