- トップ
- > 「躯体」を含む記事
「躯体」を含む記事の検索結果:
-
リビタ、戸建て再販の新サービス開始
1228号 (2016/08/09発行) 2面リビタ(東京都渋谷区・都村智史社長)は、中古戸建て住宅に関する新サービス「HOWS Renovation Base」を7月に開始した。 これは、躯体性能を高めるリフォームと中古住宅をセットで販売す...
-
フクビ化学工業、「壁入隅カバー」新発売
1227号 (2016/08/02発行) 8面フクビ化学工業(福井県福井市)は、壁面入隅の不具合(壁紙の切れ・よじれ)を覆い隠す「壁入隅カバー」を新発売した。 切れやよじれを覆い隠す 内壁内面、入隅に躯体や壁面の経年での動きによって発現する壁...
-
共栄ホームズ、技術で再生・納屋改修を100棟以上
1225号 (2016/07/19発行) 18面平均単価3000万円、累計200棟もの再生住宅を手掛けてきた共栄ホームズ(富山県富山市)。伝統工法技術によるコスト削減で、納屋の全面改修であれば、ローコスト住宅と同等のコストを実現している。 【事...
-
新東、瓦のデザインと機能性が進化
1222号 (2016/06/28発行) 14面新東 石川達也社長 粘土瓦メーカーの新東(愛知県高浜市)は、5年前からリフォーム市場に本格的に進出。主力の粘土瓦のラインアップ拡充や機能性向上を続ける一方、瓦以外の屋根材を取り扱うなど新たな試みを続...
-
BAC、「発砲工法」6年で1万窓越え
1222号 (2016/06/28発行) 5面窓リフォームの独自工法による施工とFC展開で業績を拡大させているのがBAC(愛知県一宮市)。現在、全国に9拠点を展開。現在同社が展開する事業について、長谷川祐貴社長に取材した。 独自工法で工期短縮...
-
ニューユニークス、ロフトで「空間の有効活用」体感できるショールーム
1219号 (2016/06/07発行) 10面「設計力を体感してもらうことが大切です」。こう話すのはマンションリノベーションを年間100件手掛けるニューユニークスの臼田英司社長。3月にオープンした新ショールームでは、リフォームユーザーを魅了する...
-
LIXIL、「外から」プラスでW断熱
1219号 (2016/06/07発行) 8面「スーパーウォールデュアル」 製品のイメージ LIXIL(東京都千代田区)は、充填式断熱工法「スーパーウォール(SW)工法」に外張りの断熱材を付加した「スーパーウォールデュアル」の販売を開始。
-
10の質問で簡単に耐震診断 基礎や屋根、壁の見直しを
1217号 (2016/05/24発行) 19面東日本大震災、熊本地震で住宅の強度が注目されている。耐震強度の算定は厳密には難しいが、簡単な問診で目安は分かる。基礎補強、屋根材の軽量化などで、耐震度を高めることも可能。この機会に、耐震診断と対策を...
-
DIYは応急処置、雨漏りには専門的な知識が必要
1213号 (2016/04/19発行) 4面≪雨漏りゼロ宣言≫第7回 DIYでの応急処置にすぎない あり得ない修繕 雨漏りの調査物件で、軽度の雨漏りから重度な雨漏り物件を見させて頂きました。 今でも覚えていますが数年前、工務店様と施主様で雨...
-
屋根を軽くし、耐震性に優れた軽量瓦
1212号 (2016/04/12発行) 18面瓦の屋根は風合いがあり、特に日本の住宅にはふさわしい。しかし、重量が大きい点は、耐震性からはマイナスにもなる。最近の瓦は軽量化されたものが開発され、躯体への負担を軽減することができる。 20%ほど...