- トップ
- > 「技術」を含む記事
「技術」を含む記事の検索結果:
-
マルヤス工業、異業種・新規事業への挑戦 太陽熱給湯システム販売開始
WEB限定記事(2024/09/09更新)トヨタ系自動車部品を製造するマルヤス工業(愛知県名古屋市)は、本年4月より太陽熱を活用する給湯システム「ReTerra(リテラ)」を発売した。 自動車部品製造で培った自社技術、ならびに品質管理体制を...
-
岡庭建設、独自制度で社員大工を定着化
1616号(2024/09/09発行)10面東京や埼玉で家づくりを手掛ける岡庭建設(東京都西東京市)は、現場作業者の資格や就業履歴を記録する国交省の建設キャリアアップシステム(CCUS)のレベル判定を採用し、社員大工の人材育成と定着に成功してい...
-
タツミハウジング、モデルハウスで性能実感、断熱と自然素材で健康を訴求
1616号(2024/09/09発行)6面新築で培った技術を生かしながら断熱改修に注力するのが、新築やリフォームなどの事業を手掛けるタツミハウジング(愛知県豊川市)だ。モデルハウスやショールームを活用し、断熱の効果を顧客に体感させている。6...
-
リコシス、既存壁生かす断熱工法を開発
1616号(2024/09/09発行)11面リコシス(東京都中央区)は、既存壁を生かして断熱改修を行う「AIB(アイビー)工法」と、床ボードの裏に断熱材「シーフェル」を貼る床下断熱工法を開発し、8月から提供を開始した。10月には、床下配管で施工...
-
Toivo×シップ、マンションリノベの要点伝授 行列できるノウハウを5回で
1615号(2024/09/02発行)8面2年半先まで予約で埋まり行列ができるマンションリノベを提供するToivo(埼玉県さいたま市)とウェブ集客支援をするシップ(東京都文京区)は今年から全5回のToivoマンションリノベ塾を開催。他社と...
-
北海道の北王、性能向上リフォームを強化でリフォーム売上高5億円【企業研究】
1615号(2024/09/02発行)7面北王は、北海道札幌市で1999年に設立した新築・リフォーム・不動産業などを手掛ける建築会社だ。新築事業が売上の7割弱を占めるが、最近はリノベ事業を伸ばしている。「性能向上リノベーション」に加え、中古住...
-
マイスター高等学院、全国14の工務店と提携し不登校児を経営者に育成
1614号(2024/08/26発行)15面職人の育成を行っている一般社団法人職人起業塾(兵庫県神戸市)の代表である高橋剛志氏は、2023年にマイスター高等学院を開設した。特徴は学校に馴染めなかった若者たちに、経営マインドを持ってもらうまで育成...
-
広島でリフォーム雑誌発行、事業者をエンドユーザーに紹介するエフツー
1614号(2024/08/26発行)3面広島県を本拠地に、消費者向けにリフォーム会社や工務店を紹介しているのはエフツー(広島市)だ。同社の事業は主に2つある。つは複数の住宅会社の施工事例やプロフィールを掲載した雑誌「HIROSHIMA R...
-
SANEI、今年度の方針説明会を開催 未来に向けて育む施策を発表
1614号(2024/08/26発行)5面水栓メーカーのSANEI(大阪府大阪市)は、2024年度方針説明会を開催した。今年度は日本国際博覧会(以下、大阪万博)会場整備参加にブロンズパートナーとして協賛しているほか、創業70周年を迎える年だ。...
-
ナックプランニング、1年間の研修期間で新卒育成 チェックリストで教え漏れ防止
1614号(2024/08/26発行)17面新卒社員の育成に注力しているのがリフォーム会社のナックプランニング(埼玉県戸田市)だ。新卒社員に売り上げのノルマを課さない状態で、1年間の研修期間を設けている。研修内容を明文化し、チェックリストで教え...