- トップ
- > 「蓄電池」を含む記事
「蓄電池」を含む記事の検索結果:
-
家庭用蓄電シミュレーションサイト開設 ONEエネルギー
1115号 (2014/04/01発行) 3面オリックスグループの蓄電池レンタル会社ONEエネルギーが、家庭向けに蓄電システム導入前後の電気料金を比較できる「電気料金比較シミュレーション」サイトを開設した。 同サイトは、蓄電システムの導入を検...
-
バスルーム連動エコキュート販売へ トクラス
1113号 (2014/03/18発行) 6面トクラス(静岡県浜松市)は、デンソー(愛知県刈谷市)との提携商品第1弾として、バスルームと連動するエコキュートを近く販売すると発表した。 デンソーとの提携商品第一弾 トヨタグループのデンソーは住...
-
東北楽天とスポンサー契約 日本エコシステム
1109号 (2014/02/18発行) 6面日本エコシステム(東京都港区)は、楽天(東京都品川区)が運営するエネルギー事業「楽天エナジー」と共同で、東北楽天ゴールデンイーグルスのオフィシャルスポンサー契約をこのほど締結した。 太陽光発電の販...
-
蓄電池ユーザー、9割が「満足」 光熱費削減や非常時に
1103号 (2014/01/07発行) 22面家庭用蓄電池を採用したユーザーの約9割が、「高熱費削減」「非常時の電源確保」などの理由で、採用に高い満足度を示している。 積水化学工業住宅カンパニー(東京都港区)と住環境研究所(東京都千代田区)が...
-
積水化学 業績上方修正、リフォームは8%増
1096号 (2013/11/12発行) 4面積水化学工業の2013年4~9月期の連結経常利益は390億円で前年同期比73%増え、営業利益、最終利益とあわせ過去最高益を更新した。これを受け、通期の業績見通しも上方修正した。消費税増税を前にした駆...
-
停電時エネファーム活用 パナソニックエコソリューションズ社
1095号 (2013/11/05発行) 2面パナソニックエコソリューションズ社(大阪府門真市)は、停電時に使える住宅用創蓄連携システム(停電時100/200V出力タイプ)を新発売した。 同システムは太陽光発電システムや家庭用燃料電池エネファ...
-
ヤマダ電機、リフォーム売場300坪の新店
1093号 (2013/10/22発行) 2面家電量販店最大手のヤマダ電機は従来の約2倍の住宅関連売り場を持つ新店を11日にオープンさせた。店舗面積の約5分の1がリフォームや新築に関する展示となる新型店で、事業売り上げ拡大に向けたモデル店とする...
-
【意識調査】 「太陽光導入の決め手は環境問題」ユーザー増
1093号 (2013/10/22発行) 3面日本エコシステム(東京都港区)の顧客アンケートによると、太陽光発電導入の決め手は「経済メリット」が36.2%と最も多かった。ただ、2番目は「環境・エネルギー問題」24.2%、3番目は「将来のため」2...
-
パナ、家庭の省エネ実証実験開始
1088号 (2013/09/10発行) 14面パナソニックエコソリューションズ社はこのほど、家庭内エネルギーの地産地消・削減を目指す実証実験を開始した。 実証実験は横浜スマートシティプロジェクト(YSCP)で行われている。 同プロジェクトは...
-
机の下に収まる蓄電池 ACR
1084号 (2013/08/13発行) 7面蓄電システム 「ACR-NHBL52」 蓄電システム「ACR-NHBL52」 環境装置メーカーのACR(神奈川県大和市)が住宅用スタンドアローンタイプの蓄電システム「ACR-NHBL52」を開発、...