- トップ
- > 「t」を含む記事
「t」を含む記事の検索結果:
-
美濃クラフト、凸文字が入れられる車止め
1610号(2024/07/29発行)22面「オリジナル凸文字 車止め」 オリジナルの凸文字が入れられる車止め。無塗装のアルミ鋳物製で、自分で好きな色を塗ることもできる。文字の種類は大文字・数字・記号のみで、最大10文字。書体の変更は不可...
-
竹野内建設、性能向上リフォームを強化 耐震等級3を最低ラインに
1593号(2024/03/18発行)3面広島県で新築やリフォームを手掛ける竹野内建設(安芸郡)は、高性能住宅の提供に力を入れている。 同社は新築やリフォームで約2億円を売り上げている。リフォームは年5、6件、売上高は6000万円ほどだが、L...
-
先進的窓リノベ事業に5万社参加、申請戸数は1~10戸が最多の48%
1593号(2024/03/18発行)2面環境省は2月27日、2023年に実施した「先進的窓リノベ事業」の登録者数が5万4706社に上ったと発表した。 このうち、補助金を活用した登録事業者は56%にあたる3万640社だった。登録事業者1社あた...
-
MED Holdings、5年連続で健康経営優良企業に認定
1593号(2024/03/18発行)1面リフォーム事業を中心に4社の子会社を持つMED holdings(東京都港区)は、5年連続で経済産業省が選出する「健康経営優良法人2024(中小規模法人部門)」に認定された。 同社の主な取り組みは5つ...
-
キタセツ、社内で開く建築講座で大人が成長できる環境づくり
1593号(2024/03/18発行13面多くの業界が悩む人材不足は、このリフォーム業界でも喫緊の課題だ。キタセツ(東京都大田区)は昨年12月より33年間専門学校で教師を務めてきた飯田有登氏を社員に迎え、採用・社員教育に力を入れている。 元学...
-
【私をつくる7つの習慣】 結果につながる行動の最適化
WEB限定記事(2024/03/15更新)業務を効率的に進める、後輩・店舗の育成・管理、仕事にやりがいを感じられる、プライベートの充実...どれも仕事をするうえで重要なこと。でも、日々の忙しさに追われ、何かを犠牲にしてないだろうか?リフォマ...
-
坪井利三郎商店5代目、瓦業界も「変わらんと」 資材置き場をカフェに改修
1593号(2024/03/18発行11面老舗の屋根工事会社、坪井利三郎商店(愛知県名古屋市)は昨年9月に複合施設「瓦(かわら)んと」(同・長久手市)を開業した。普段は触れる機会のない瓦職人の仕事を間近に眺めながら、瓦にまつわる職業体験や催し...
-
エディオン、リフォーム会社の麻布を買収 全国に外壁塗装ネットワーク築く
1593号(2024/03/18発行)1面大手家電量販店のエディオン(大阪府大阪市)は3月1日、外壁塗装やリフォームを手掛ける麻布(愛知県春日井市)の全株式を取得し子会社化した。同社の営業力や施工力を生かし、塗装事業を拡大させるのが狙いだ。 ...
-
塗料メーカーがヘッドウェア&アパレルブランドとの日本限定コラボキャップを発売
1592号(2024/03/11発行)6面アメリカ発祥の塗料ブランド「ベンジャミンムーアペイント」の国内総輸入販売元のB・M・ジャパン(東京都港区)は、アメリカ発祥のヘッドウェア&アパレルブランドNEW ERAとの日本限定オフィシャルコラボキ...
-
「リフォーム会社は不動産業で経営安定化を」、リアルターソリューションズ社長
1592号(2024/03/11発行)6面約40社のクライアントを持つコンサル会社リアルターソリューションズ(滋賀県草津市・年商2億7000万円)の内山義之社長は、リフォーム会社が経営の安定化を図るために、不動産仲介業を始めることを勧める。よ...