- トップ
- > 「建築」を含む記事
「建築」を含む記事の検索結果:
-
LIXILグループ、伊・ペルマスティリーザ社を譲渡
1280号 (2017/09/12発行) 5面中国拠点のグランドランド社へ LIXILグループ(東京都千代田区)は、完全子会社のLIXIL(同)が保有するイタリア・Permasteelisa S.p.A(ペルマスティリーザ社)の全株式を、中国を...
-
日本間取り協会、「間取りプランナー講座」5都市で開講
1280号 (2017/09/12発行) 21面日本間取り協会(滋賀県彦根市)は「後悔しない、住みやすい間取り」のための「間取りプランナー講座」を開講している。2017年後期は東京、大阪、群馬、岐阜、滋賀で開講予定。 一般の人やプロを対象の講座 10人中9人もの施主が「間取りで後悔し...
-
ショット、「キッチンデザイン」アワード
1280号 (2017/09/12発行) 20面独の特殊ガラスメーカーが実施 ドイツの特殊ガラスメーカー、ショット(SCHOTT AG、ドイツ・マインツ市)は、「SCHOTT CERAN® デザイン・アワード」を実施。同アワードでは、同社製品のガ...
-
「サンゲツ壁紙デザインアワード2017」、"型破り"壁紙・506点ずらり
1280号 (2017/09/12発行) 24面美術家、建築家、外国人が応募 8月29日、インテリア専門商社のサンゲツ(愛知県名古屋市)は、「サンゲツ壁紙デザインアワード2017」の受賞作品を発表した。今年から始めたデザインコンペで、「新しい発想...
-
アエラホームがリフォーム参入
1280号 (2017/09/12発行) 1面初年度目標は15億円 年商約180億円の新築ビルダーであるアエラホーム(東京都千代田区)がリフォーム事業に参入。4月にリフォーム事業部を立ち上げ、5月から本格始動した。初年度で売上高15億円を目指す...
-
ベターライフリフォーム協会、強気の成長戦略「来期中に1000社達成目指す」
1279号 (2017/09/05発行) 10面ベターライフリフォーム協会 橋本政昭 代表理事会長 国土交通省のリフォーム事業者団体に登録されているベターライフリフォーム協会(BLR、東京都千代田区)が変革の時を迎えている。今年6月の総会で代表理...
-
菊水化学工業、一材タイプの下地調整塗材
1279号 (2017/09/05発行) 23面廃材が出ず手間削減 菊水化学工業(愛知県名古屋市)は、ポリマーセメント系下地調整塗材の新製品「キクスイフィラー一材型」を発売した。 水を練るだけ 一材タイプなので、所定量の水と混ぜて練るだけで使え...
-
美想空間、「カフェ」運営で集客力アップ《リフォーム産業フェア 経営セミナーリポート》
1279号 (2017/09/05発行) 18面「カフェ×建築=プラスカフェ事業、という仕組みを作りました」。住宅・店舗のリノベーションとカフェ運営を行う美想空間(大阪府大阪市)の鯛島康雄社長は、カフェショールームという新しい形の集客システムを成功させた。カフェ事業をリノベの集客につな...
-
日本ホームインスペクターズ協会、買い主側のインスペクションこそ王道
1279号 (2017/09/05発行) 9面日本ホームインスペクターズ協会 長嶋修 理事長 来年4月の宅建業法の改正に伴い、インスペクションの告知が義務化される。その診断者として国土交通省は「既存住宅状況調査技術者」の育成を開始。講習団体は8...
-
村松板金、専門店も1年で「脱下請け」可能
1279号 (2017/09/05発行) 7面今年6月、同文館出版から「専門工事で直接受注100%を目指す!1年で『脱下請』するしくみ」が発行された。著者は、屋根や雨どいのリフォームを専門に行う村松板金(愛知県西尾市)の村松利孝社長。同社は22...