- トップ
- > 「業界」を含む記事
「業界」を含む記事の検索結果:
-
アート・クラフト・サイエンス、女性視点の買取再販で80億円 今期100億円超えへ
1625号(2024/11/18発行)15面東京、神奈川、埼玉、千葉といった1都3県を拠点に、マンションの買取再販事業を展開するアート・クラフト・サイエンス(東京都港区)。各エリアの生活環境まで深く分析したうえで物件を取り扱う、独自のビジネス...
-
工務店フォーラム、「工務店による水害からの再建支援のポイント」セミナー
WEB限定記事(2024/11/19更新)工務店フォーラム(埼玉県八潮市)が主催する「災害に強い家づくり」シリーズは、地域工務店が災害対応力を高めるための具体的なノウハウを学べるセミナー。 今回は「水害からの再建支援」をテーマに、信州大学工学部建築学科助教の中谷岳史氏を迎え、災害...
-
iYell、競合対策と差別化戦略セミナー開催
WEB限定記事(2024/11/19更新)iYell(東京都渋谷区)は、「競争の時代を勝ち抜くための新たな付加価値を分かりやすく解説、競合対策と差別化戦略セミナー」をオンラインで開催する。 本セミナーでは、「健康な住まい」の受注数・受注額増が狙える住宅業界における 「健康提案」と...
-
<若手育成を考えている経営者必見!>リフォームの基礎知識をオンライン学習で習得「全国住宅リフォーム取扱主任者」受講受付中!
WEB限定記事(2024/10/28更新)リフォーム産業新聞社と株式会社センリョク(運営本部 株式会社ランリグ)は共同で、リフォーム業の現場調査や施工、提案などの基礎知識を学ぶオンライン研修が好評開催中だ。本研修は、内装・水回りの基本が身に...
-
LIXIL、防火戸ドアに顔認証搭載
1642号(2025/03/24発行)23面「ジエスタ2防火戸」 大臣認定防火戸として業界初となる顔認証システムを搭載した戸建て用玄関ドアの新モデル。認証部とハンドルが一体型の「ジエスタ2」は、顔を映しハンドルのボタンを押すだけで簡単に解錠...
-
ライフタイムサポート、ルーティン業務を自動化 バーチャルオフィスも活用
1625号(2024/11/18発行)9面新築マンションのオプション工事を手掛けるライフタイムサポート(埼玉県越谷市・年商4億6000万円)は働きやすい環境づくりと労務時間の削減に注力している。「IT×建築をテーマに社内の自動化を目指してい...
-
アイニコグループ、住宅業務の漏れを完全防止
1625号(2024/11/18発行)18面楓工務店の屋号で住宅事業を展開するアイニコグループ(奈良県奈良市)は、住宅会社が業務を進めるに当たって法律のチェックミスや顧客とのプランの齟齬といった課題を改善する全く新しい業務システムを開発した。...
-
優秀な30代は年収3000万円? 中小企業の人材戦略を考える【ランリグ渡邉の「その仕事、正社員じゃなきゃダメですか?」】
1624号(2024/11/11発行)5面VOL.13 中小企業は中間層が作れない時代がやってくるかもしれない 前回のコラムでは「うちの会社に20代前半で来たら5年でこのスキルが身に付くので、5年後には転職含めて選択肢が倍増しますよ」という...
-
TrustLead、住宅ポータルサイト11月開設 インスタ投稿や口コミで比較
1624号(2024/11/11発行)5面建築業界特化型のオウンドメディア集客を行うTrust Lead(広島県広島市)は11月、口コミ情報を主体としたポータルサイト「Homin(ホーミン)」の提供を開始した。 Hominは、家づくりを検討...
-
クリナップ、高級キッチン強化で富裕層獲得へ 30年までに売上1500億円目標に
1624号(2024/11/11発行)5面クリナップ(東京都荒川区)の竹内宏社長は、高級キッチンの販売強化の方針を掲げた。住設機器商社のスパリア(同江戸川区)が9月に開催した「第13回CTTDコンテスト」内でのセミナーで発表した。テーマは「高...