- トップ
- > 「窓」を含む記事
「窓」を含む記事の検索結果:
-
テオリアハウスクリニック、断熱事業売上47%増へ コラムなどウェブ集客に注力
1616号(2024/09/09発行)2面シロアリ駆除・予防工事や断熱リフォームなどを手掛けるテオリアハウスクリニック(東京都練馬区)の断熱事業が好調だ。2023年度の同事業の売上高は前期比163%の約1億3600万円に伸長した。今期の売上高...
-
リコシス、既存壁生かす断熱工法を開発
1616号(2024/09/09発行)11面リコシス(東京都中央区)は、既存壁を生かして断熱改修を行う「AIB(アイビー)工法」と、床ボードの裏に断熱材「シーフェル」を貼る床下断熱工法を開発し、8月から提供を開始した。10月には、床下配管で施工...
-
LIXIL、「全国オーナー会」開催 成長率賞は相陽建設、日商会津、増商が1位
1616号(2024/09/09発行)1面LIXIL(東京都品川区)はこのほど、「LIXILリフォームショップ全国オーナー会」を開催した。全国のLIXILリフォームショップFCの加盟店代表らを招き、年間コンテストの表彰や代表事例の発表を行った...
-
パナソニックグループ、最短半日で窓リフォーム
1626号(2024/11/25発行)22面パナソニックの「内窓」 リフォーム用二重窓、パナソニックの「内窓」は、住宅の既存の窓の室内側に取付けることで従来窓との間に空気層ができ、樹脂フレームの内窓によって開口部の断熱性・気密性・遮音性が...
-
屋根会社いらか、創業4年で年商4億円 3つのウェブ集客が奏功
1615号(2024/09/02発行)9面湘南エリアを中心に屋根工事を行ういらか(神奈川県平塚市)は、創業4期目で4億円弱に至るまでに売上高を伸ばしている。うち半分はハウスメーカーの下請けだが、個人向けのリフォーム工事の受注を伸ばしてきて...
-
Toivo×シップ、マンションリノベの要点伝授 行列できるノウハウを5回で
1615号(2024/09/02発行)8面2年半先まで予約で埋まり行列ができるマンションリノベを提供するToivo(埼玉県さいたま市)とウェブ集客支援をするシップ(東京都文京区)は今年から全5回のToivoマンションリノベ塾を開催。他社と...
-
LIXIL瀬戸社長、窓リノベ補助金の停滞に危機感 消費者認知3割以下
1616号(2024/09/09発行)2面「残念ながら今、窓のリフォームの補助金の進捗状況は思わしくありません」。LIXILの瀬戸欣哉社長は、政府の補助金事業「先進的窓リノベ2024事業」(環境省主幹)の予算消化率が停滞していることに対して、...
-
ニチベイ、環境に配慮した生地などを追加
1619号(2024/10/07発行)23面バーチカルブラインド「ソーラー V」 「ソーラーV」は、1台で最大幅7m(連窓の場合14m)、最大高さ6mまで製作可能で、オフィスや商業施設などの大開口窓に適したバーチカルブラインド。 このほど...
-
JKAS、暮らしの悩み相談から不動産売却に 全国60の不動産会社が参加
1615号(2024/09/02発行)17面vol.17 住宅ローンの支払いで困っている、離婚で家を手放さなければならない──。そんな、家と生活にまつわる悩みの相談に加え、不動産の売却まで手掛けているのがJKAS(ジェイカス・大阪府大阪市)だ...
-
先進的窓リノベ2024事業、工事写真撮影アプリで申請が1週間短縮
1614号(2024/08/26発行)5面既存住宅の窓やドアを断熱リフォームする際、補助金を支給する「先進的窓リノベ2024事業」(環境省・予算1350億円)では、今年度から「工事写真撮影アプリ」を試験導入している。同事務局はこのアプリの使用...