- トップ
- > 「高齢者」を含む記事
「高齢者」を含む記事の検索結果:
-
古川製材、1000万円級大型リフォーム「終の棲家」で勝負
1341号 (2018/12/17発行) 11面築35年戸建てを「断熱」モデル住宅に 岐阜県高山市のトップビルダー古川製材が住宅リフォームに乗り出した。リフォームを軸に現在の13億5000万円の年商を20億円まで拡大させる計画だ。 築35年の住宅...
-
「健康・省エネシンポジウムINとうきょう」開催、日当たりの悪さ骨粗しょう症に
1341号 (2018/12/17発行) 3面「住まいが健康障害起こす」 日本医師会(東京都文京区)副会長の今村聡氏はこのほど、「医療と建築業界の連携による健康長寿社会の実現」について講演し、住まいが健康障害を起こす原因になり得ることを指摘した...
-
伸びてる会社・さくら住宅の経営理念は「リフォームを通じて社会のお役にたつ会社になる」
1341号 (2018/12/17発行) 7面・20期連続黒字のさくら住宅の二宮社長に戦略を聞いた・小さな工事の無料サービスを行うのを機にリフォーム提案もしている・年間2000件の工事を行い、リピート率は95%を超えている 工事中の電球交換...
-
古川製材、改修専門施設の集客好調
1336号 (2018/11/12発行) 3面4カ月で6000万円 岐阜県高山市のトップビルダー、古川製材が7月に開設したリフォーム専用モデルハウスでの受注が好調だ。4カ月で1000万円クラスのリフォームを6件受注している。 住宅を改装したリフ...
-
ワイケイアート、LDK空間を再現した新ショールーム「来れば」オープン
1336号 (2018/11/12発行) 8面筋交い残したLDK再現 リフォーム・リノベーションを手がけ、年間の売上高が6億円のワイケイアート(千葉県佐倉市)は、9月にLDK空間を再現した60坪のショールーム「来れば」をオープンした。 あえて筋...
-
ダイドーハント、戸建て宅配ボックス発売
1336号 (2018/11/12発行) 20面新分野の商品化にチャレンジ ダイドーハント(大阪府大阪市)は、戸建て用宅配ボックス「タクトル」を発売した。釘やビス、建築金物など副資材を扱う同社では、初めての設備建材。 据え置きや壁付けタイプのある...
-
団地再生事業協同組合、団地の再価値化で流通させる《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1335号 (2018/11/05発行) 16面持続可能なまちづくりを 高度経済成長期に多く建てられた古い団地を再生し、入居を活性化する取り組みを行っている団地再生事業協同組合(東京都港区)。同組合の金丸典弘代表理事が、団地再生に向けた事業内容と流通のノウハウをリフォーム産業フェアで語...
-
エヌヴェントジャパン、温度保持する給湯システムが注目
1334号 (2018/10/22発行) 9面戻り配管不要、コスト減に ホテルや高齢者向け施設、病院などで注目されているのがエヌヴェントジャパン(神奈川県横浜市)の「HWAT給湯温度保持システム」だ。 配水管の中のお湯の温度は下がらずに保持され...
-
表面の凸凹で汚れにくい床材 ~設備・建材/新商品ガイド (22)~
1333号 (2018/10/15発行) 23面~設備・建材/新商品ガイド (22)~ 汚れと衝撃を抑える床材 衝撃吸収シート床材「カルムパッソ」エービーシー商会(東京都千代田区) 表面に細かな凹凸の加工が施された「Easy Clean UV加工...
-
高齢者住環境研究所、真夏日・猛暑日に営業社員へ現金手当を支給
1332号 (2018/10/08発行) 4面7~9月の気温30度以上で支給 介護リフォームを専門に行う高齢者住環境研究所(東京都渋谷区)は、真夏・猛暑日に小額の手当を支給するサービスを4年前から始め、営業社員の福利厚生につなげている。 これ...