- トップ
- > 「オプション」を含む記事
「オプション」を含む記事の検索結果:
-
ウッドワン、フレキシブルなシステム収納を刷新
WEB限定記事(2025/05/30更新)「e・ra・bo」 収納物やライフスタイルに合わせてフレキシブルに収納スペースを作れるシステム収納を刷新。新たに「両側オープン」や「フロートタイプ」の納まりを追加し、カラーはホワイト色とウ...
-
キッチンワークス、2店舗目となるインテリアSR開設
1645号(2025/04/21発行)2面リフォーム事業を手掛けるキッチンワークス(北海道札幌市)は、インテリアを揃えた店舗「インテリアスタジオ大通」を開設した。 店舗は約30坪で、札幌市内にある大型車線「大通」に面した路面店。カーテンは40...
-
ダイケン、木造住宅用の後付けひさし
1652号(2025/06/09発行)22面「RS-K-W/RS-K2-W型」 木造住宅の玄関や窓、勝手口などの上部に最適なアルミ庇(ひさし)。木造建築物の外壁を仕上げた後でもコーチスクリューで施工することにより、後付け設置が可能。ただし取...
-
みなと相続コンシェル、AIで相続税の申告書作成 不動産売却支援も
1644号(2025/04/14発行)15面vol.44 相続税の申告書を作成する際、税理士に依頼するケースが一般的だが、みなと相続コンシェル(東京都新宿区)ではAIを使って、自分で申告書を作成できるウェブサービスを提供している。相続不動産の...
-
LIXIL、最新玄関ドアはシームレス 顔認証でドアが自動開錠
1643号(2025/04/07発行)5面LIXIL(東京都品川区)は玄関ドア「XE」の2025年モデルを4月1日に発売した。新たにディスプレイ型顔認証システムとドアの自動開閉機能を組み合わせることで、ドアに触れることなく足を止めずに玄関を通...
-
~「働きがい」と「企業成長」~リフォーム業界の先頭集団へ向けた挑戦 アートリフォーム(大阪府吹田市)
1640号(2025/03/10発行)5面VOL.11 リノベーション事業を全国で展開するアートリフォームの大本哲也社長に成長の秘訣を聞いた。 大本社長の代表就任から17年。売上10億円、社員30名、5店舗だった同社は、グループ売上120...
-
フレックス唐津、建材設備販売と住宅事業で年商10億円越え
1640号(2025/03/10発行)20面リフォームや新築などを手掛ける住宅事業、木材や建材、住宅設備機器の販売を行う木材市場事業を展開し、10億5000万円を売り上げるのがフレックス唐津(佐賀県唐津市)だ。感謝祭やOB訪問などのOBフォロ...
-
異音の原因は「二重トラップ」【知らなきゃ損!知るだけで避けられるトラブル事例】
1639号(2025/03/03発行)18面こんにちは!みやこリフォームという屋号で、京都を中心に水回りリフォームを手掛けるオガワの小川剣人と申します。月1回のペースで、水回りリフォームの事例を中心に実際に起きたリフォームトラブルの事例と対応...
-
森田アルミ工業、窓辺の新しい活用
1649号(2025/05/19発行)19面マルチフレーム「SCUA(スクア)」 窓の外壁に設置したフレームに布団干し、日除けなどの機能性を持たせた新製品。庭やバルコニーがなくても布団を干すことができ、市販のシェードを取り付けることも可能...
-
ハウスジーメン、瑕疵保険の延長商品が2桁伸長
1637号(2025/02/17発行)15面2000年の「住宅の品質確保の促進等に関する法律」(品確法)施行とともに住宅性能評価機関として設立したハウスジーメン(東京都港区)。各種の瑕疵保険提供しているなか、構造や防水に対する定期メンテナンス...