- トップ
- > 「働き方改革」を含む記事
「働き方改革」を含む記事の検索結果:
-
【オピニオン】人手不足解消へ シニアの雇用を推進すべきか
1628号(2024/12/09発行)9面少子高齢化による人手不足が叫ばれる昨今、シニアの雇用に乗り出す企業が増えている。2021年4月の法改正により70歳までの就業機会の確保が企業の努力義務となり、65歳以上の人の半数が働いている状況だ。...
-
ユニマットリック、業界のデータ一元管理を推進
1627号(2024/12/02発行)17面全国で8200社の導入実績を誇る3DCADシステム「RIKCAD」を展開するユニマットリック(東京都港区)。新たに、エクステリア事業向けのオープンプラットフォーム「OPEN EX」内での各種サービス提...
-
ライフタイムサポート、ルーティン業務を自動化 バーチャルオフィスも活用
1625号(2024/11/18発行)9面新築マンションのオプション工事を手掛けるライフタイムサポート(埼玉県越谷市・年商4億6000万円)は働きやすい環境づくりと労務時間の削減に注力している。「IT×建築をテーマに社内の自動化を目指してい...
-
キタセツ、DX活用で1店舗10億円を達成【リフォーム産業フェア2024セミナーレポート】
1624号(2024/11/11発行)14面キタセツ DXで業務効率化!生産性向上で1店舗でリフォーム売上10億円に!今からできるデジタル活用のノウハウ リフォーム産業新聞社主催のプロ向けイベント「リフォーム産業フェア2024」で実施されたセ...
-
【オピニオン】社員の年間休日数、適切なのは?
1624号(2024/11/11発行)11面働き方改革により、従業員の年間休日数を増やす企業が増えている。厚労省によれば、2022年の1企業あたりの平均休日数は110.7日。前年の107.0日より3日ほど増加した。企業によっては週休3日制も浸...
-
ワイドアルミ、働き方改革推進で年間休日増 来年営業・職人110日に
1623号(2024/11/04発行)3面エクステリアなどの設計施工、開口部の改修などを手掛けるワイドアルミ(神奈川県横浜市・売上高5億4000万円)は働き方改革を推進している。 5年連続5日ずつ増加 同社では約5年前から年間休日を増やして...
-
CONOC、2億3000万円を資金調達 導入企業は3年で500社突破
1621号(2024/10/21発行)5面建設業界のDXを推進するCONOC(東京都渋谷区)は9月10日、ウィルグループ(東京都中野区)、GAインベストメント(東京都千代田区)、ブルーテック(東京都港区)などから、プレシリーズAエクステンショ...
-
買取再販ビジネス、興味ありますか【オピニオン】
1620号(2024/10/14発行)15面国は空き家対策として買取再販の促進に取り組んでおり、同事業に参入するリフォーム会社が増えてきている。本紙調査によれば住宅事業者の2割が、同事業を手掛けていると回答した。ただし、物件の仕入れには投資が...
-
買取再販、マンション部門1位はレジデンシャル不動産 内田社長「今期は年間2000戸強見込む」
1617号(2024/09/16発行)13面本紙は買取再販事業を手掛ける主な会社の中古マンションの年間販売戸数を調査した。レジデンシャル不動産(東京都足立区)が昨年に引き続き1位を獲得した。 1位のレジデンシャル不動産の年間販売戸数は1885...
-
工事を断ることはありますか【オピニオン】
1616号(2024/09/09発行)14面リフォームには少額工事から高額工事、水回り住設の交換から外壁塗装、大規模改修までさまざまな種類がある。事業者によってそれぞれ得意領域が異なる。消費者から不得意な工事を依頼された場合、断ることがあるの...