- トップ
- > 「原因」を含む記事
「原因」を含む記事の検索結果:
-
東急リバブル、99.9%の除菌・消臭サービスを開始
1323号 (2018/08/06発行) 5面臭いを根源から除去 東急リバブル(東京都渋谷区)は、新たに「除菌・消臭サービス」の提供を開始した。 バクテリア細菌やウイルス、ペット臭、タバコ臭などに対して99.9%の除菌・消臭を実現する。買い主...
-
花まるリフォーム、トラブル対応の冊子提供で顧客満足度を高める
1323号 (2018/08/06発行) 23面施工中でも「安心感」を 戸建て塗り替えを専門とする花まるリフォーム(東京都世田谷区)は、施工期間中に起こりやすい住まいのトラブルに対応するマニュアルを施主に渡すことで、顧客満足度を高めている。 外壁...
-
【リフォーム会社顧問弁護士に聞く】福田法律事務所、契約トラブルなぜおきる?
1323号 (2018/08/06発行) 10面・リフォーム契約のトラブルに関して、現状や対処法を福田弁護士に聞いた・リフォーム業界で最も多い法律トラブルは顧客との契約に関するもの・対策として、決定事項の細かな記録と弁護士に早めの相談が重要 ...
-
TOTO、新バスに除菌水で床洗浄する「床ワイパー洗浄」導入
1323号 (2018/08/06発行) 19面新バス「シンラ」に導入 TOTO(福岡県北九州市)は8月発売の「SYNLA(シンラ)」に、新たに床の汚れやカビ、角質を落とす独自技術「床ワイパー洗浄」を導入する。 カウンター下から水を流し、床掃除の...
-
【特集 人材問題(4) ハラスメント対策】壮絶パワハラ、被害者語る ハラスメント対策研修に応募殺到
1321号 (2018/07/17発行) 14面、15面人材問題(4) ハラスメント対策 財務省の事務次官や日大アメフット部の事件で社会問題にもなっているハラスメント。働き方改革の中でも、その対策には各企業が頭を悩ませている。建設、住宅会社にはハラスメン...
-
大建工業、「健康快適天井材」に新製品
1321号 (2018/07/17発行) 39面調湿性能1.5倍に向上 大建工業(大阪府大阪市)は、ダイロートン健康快適天井材の新製品「クリアトーン12SII」を発売した。 従来品の調湿性能を向上させた製品。既存のクロス仕上げ天井の上から施工...
-
【建材トレンド・機能壁紙】「防汚」「防臭」に注目、デザインも豊富に
1320号 (2018/07/10発行) 10面~建材トレンド・機能壁紙~ 汚れ防止や消臭などの効果を備えた高機能壁紙が各メーカーから続々登場している。優れた機能性に加え、デザインのバリエーションも豊富になり、顧客からの注目度も高まっている。 汚...
-
NENGO、断熱事業で前期売上高3.3億円
1319号 (2018/07/03発行) 8面リノベ専用の吹付機も NENGO(神奈川県横浜市)は、断熱事業を20年以上も行っており、同社の中でも最も売上高が高い事業。同事業の前期売上高は約3億3000万円。強みは複数の断熱材を取り扱い、リノベ...
-
【建材トレンド・防水リフォーム】防水で快適な室内を積極提案
1319号 (2018/07/03発行) 15面~建材トレンド・防水リフォーム~ 例年梅雨シーズンには、雨漏りや室内の結露、カビの発生といったトラブルに頭を悩ます家も増えている。急な相談に備えると同時に、事前に対策を促すリフォーム提案の準備を始め...
-
マンション大規模修繕の闇とは? リベート、高額工事費の実態
WEB限定記事(2018/06/29更新)バブル期に建てられたマンションが続々と築30年を迎えた大規模修繕業界。その需要は年々増しており、活況を呈している。一方で大規模修繕業界は多くの闇を抱えており、業界適正化が求められる事態となっている...