- トップ
- > 「自然」を含む記事
「自然」を含む記事の検索結果:
-
国の断熱意識の低さが課題 竹内昌義氏が語る樹脂窓普及が遅れた要因
1559号(2023/07/03発行)11面「窓リノベ」補助金が話題を集め、樹脂窓が注目されている。日本の樹脂窓普及率は22%ほど。これに対し、ドイツは64%。アメリカは65%と高い。なぜ日本で普及率は低いのか。エコハウスの設計などを手掛けるほ...
-
【クローズアップ建材・販促・贈答品に使えるアイテム】他と差をつける「こだわりの一品」
1558号(2023/06/26発行)15面販促品は、喜ばれ、リフォーム後の暮らしに直結するものを選べば、リピート獲得や売り上げにも左右する。今回は、見積もりや成約時に効果&コスパ抜群のアイテムを紹介する。 クローズアップ建材 販促・贈答品に使...
-
元旦 ビューティ工業、リフォーム専用住宅屋根開発 屋根を上から下へ葺く工法で足場を省略化
1558号(2023/06/26発行)8面元旦ビューティ工業(神奈川県藤沢市、舩木元旦会長、加藤誠悟社長)では、リフォーム専用屋根工法「断熱ビューティルーフ3型」を開発した。 同工法は、同社オリジナルの「バッキング工法」が用いられている。バッ...
-
イーグランド、買取再販で年間865戸を販売 リゾート物件の再生を開始
1558号(2023/06/26発行)13面イーグランド(東京都千代田区)は、中古マンション・戸建ての買取再販ビジネスで年間865戸販売している。売上は257億円。競合の少ないエリアで物件を仕入れる戦略で原価を低減。販売価格を平均2425万円に...
-
賃貸管理会社リブランがリフォーム強化、エコミックスで差別化
1558号(2023/06/26発行)11面賃貸マンションの開発や管理に強みを持つリブラン(東京都板橋区・年商27億8000万円)は、中古マンションのリノベーションを強化する。4月に社長に就任した渡邊裕介氏と菅原浩一住宅事業部部長が差別化の切り...
-
ツクルバ、定額リノベ第7弾の提供開始、テイストはジャパンディ
1558号(2023/06/26発行)4面リノベーション済みの中古住宅の流通サイト「cowcamo(カウカモ)」を運営するツクルバ(東京都目黒区)は、このほど定額リノベパッケージ「ライフカタログ」シリーズに7スタイル目の新デザイン「Mahor...
-
ヒノキヤ社長が明かす、ヤマダデンキM&AとテレビCMの舞台裏
1557号(2023/06/19発行)9面ヤマダホールディングス(以下、ヤマダHD、群馬県高崎市)傘下で、業績を伸ばすのがビルダーのヒノキヤグループ(東京都千代田区)だ。2022年12月期の売上高は1347億円、経常利益72億円で共に過去最高...
-
フィディア、カルチャー教室月120回開催 リフォーム売上8億円
1556号(2023/06/12発行)20面エクステリア、リフォーム工事、ゼネコンの施工を手掛けるフィディア(鳥取県米子市)は売上高を伸ばしている。同社のリフォーム・エクステリア事業の2022年6月期の売上高は約8億円。2023年6月期は9億円...
-
ペットと暮らすリノベ人気 買取再販相場の1.2倍で売却も
1555号(2023/06/05発行)17面不動産管理、原状回復工事などの賃貸リフォームで年間27億6000万円を売り上げるアーバンシステム(東京都練馬区)。2021年から構想をはじめたC向け買取再販ブランド「Renovation Lovers...
-
築60年平屋をリノベしモデルハウスに、断熱性能約8.5倍に向上
1555号(2023/06/05発行)2面WOODYYLIFE(ウッディライフ・岐阜県岐阜市)は、築60年ほどの平屋を改修し「再生匠家岐阜西濃の家」を竣工した。YKK AP(東京都千代田区)と共働した「中古戸建住宅の性能向上リノベーションを実...