- トップ
- > 「補助」を含む記事
「補助」を含む記事の検索結果:
-
LIXIL、リフォーム売上前年比14%増 補助金効果で窓需要が3倍に
1575号(2023/11/06発行)4面LIXIL(東京都品川区)は、8月のリフォーム売上高が前年同月比14%増に上向いていると発表した。4~8月の累計でも前年同期比11%増となる。背景にあるのは、窓製品の好調だ。瀬戸欣哉社長は決算発表の場...
-
「こどもエコすまい支援事業」、登録事業者数が前年比3倍の9552社に
1575号(2023/11/06発行)3面9月28日に予算上限に達した国の補助金「こどもエコすまい支援事業」(予算1709億3500万円)の事業者数と申請戸数が、前年度に実施した同様の補助金「こどもみらい住宅支援事業」(予算1142億円)を大...
-
アドオフィス、独自の工法で窓カバーを訴求 断熱性能は3割向上
1574号(2023/10/23発行)8面窓のリフォーム改修の請け負い工事を中心に手掛けるアドオフィス(東京都国分寺市)は、独自の「究極のカバー工法」で開口部の断熱補強の訴求を行っている。 究極のカバー工法は、マンション向けのアルミ樹脂複合サ...
-
YKK AP、内窓の納期遅延8割改善 補助金で需要は前年比3倍に
1573号(2023/10/16発行)6面YKK AP(東京都千代田区)は内窓の製品「マドリモ内窓プラマードU」の納期遅延が10月17日時点で、86%まで回復していると発表した。最大200万円が補助される国の補助金「先進的窓リノベ事業」の影響...
-
国土交通省、既存住宅の広告等への省エネ性能表示の取り組みを支援へ
1572号(2023/10/09発行)6面国土交通省は、既存住宅、建築物の販売・賃貸時の、広告等への省エネ性能表示を行う先行的な取り組みを支援する。 これは、改正建築物省エネ法に基づく省エネ性能表示制度が来年度4月に施行予定であることを踏まえ...
-
EV(電気自動車)とリフォーム【教えて善さん Vol.3】
1572号(2023/10/09発行)7面前回、EV(電気自動車)の普及で、エネルギーを中心に考えたリフォーム工事が増えるという予測をお伝えしました。今回は詳しくそのことを善さんに聞いていきます。関心の高まるエネルギー問題やそれを取り巻く住宅...
-
【大型リフォーム受注数ランキング2023・トップランナー】住不「新築そっくりさん」、断熱プラン好調で単価12%増
1572号(2023/10/09発行)20面「新築そっくりさん」のブランド名で大型リフォームを手掛ける住友不動産(東京都新宿区)の500万円以上の受注件数は7099件となった。件数こそ微減だが、同ブランドの売上高は前期比4%増の1107億円に。...
-
性能向上のリフォーム提案 力を入れますか? 5人の経営者に聞く【オピニオン】
1572号(2023/10/09発行)9面性能向上リフォームとは、耐震性、省エネ性といった住宅性能を高めるリフォームのこと。 国はストック住宅の性能を向上することを政策方針に掲げており、条件次第では多額の補助金や減税などが受けられる。社会的...
-
「先進的窓リノベ事業」最新動向、残3割で「まだ間に合う」
1572号(2023/10/09発行)4面申請件数は22%減 最大200万円が補助される国の補助金「先進的窓リノベ事業」(経産省、環境省)の申請期間である2023年12月31日まで3カ月を切った。10月4日時点で戸建ての申請額は68%、集合住...
-
LIXIL、内窓「インプラス」の納期遅延が68%解消
1571号(2023/10/02発行)6面LIXIL(東京都品川区)は内窓の製品「インプラス」の納期遅延が、10月2日時点で68%ほど回復していると発表した。注文を受けてから出荷まで最大で約3カ月かかっていた状況から改善してきている。 遅延の...