- トップ
- > 「業者」を含む記事
「業者」を含む記事の検索結果:
-
ハンディハウスプロジェクト、「既存の建築システムを変えたい」 新しい家づくりの形を構築
1244号 (2016/12/13発行) 9面2011年の結成以来6年目を迎えた「ハンディハウスプロジェクト」(HandiHouseproject)。同プロジェクトでは施主による塗装やフローリングなどのDIYをプロの設計士のメンバーが後方支援す...
-
モクチン企画、「改修レシピサイト」刷新
1244号 (2016/12/13発行) 3面木造アパートの改修アイデア「モクチンレシピ」をウェブで公開しているモクチン企画(東京都大田区)は、サイトをリニューアルする。これまでの改修事例を公開するとともに一般ユーザーも楽しめる読み物コンテンツ...
-
埼玉県住まいづくり協議会、「買取再販」物件に登録マーク
1244号 (2016/12/13発行) 1面埼玉県住まいづくり協議会(埼玉県さいたま市)は、一定の条件を満たす良質な「買取再販」物件の登録を開始した。プロジェクト名は「安心中古住宅登録制度」。 登録された物件はマークが利用できる 事業者は買...
-
アイアンドシー・クルーズ、ローン借り換えプラン「ゼロカラリフォーム」開始
1244号 (2016/12/13発行) 1面リフォームのマッチングサイト「リショップナビ」を運営するアイアンドシー・クルーズ(東京都港区)は、12月1日、住宅ローン借り換え支援サービスを開始する。名称は「ゼロカラリフォーム」。住宅ローンの比較...
-
SOUSEI、住宅情報アプリ「ノット」本格始動
1243号 (2016/12/06発行) 9面奈良県のビルダーSOUSEI(奈良県香芝市)が手掛ける住宅情報管理アプリ「knot( ノット)」が本格始動する。来年中に新築工務店500社への導入を目指す。 「knot(ノット)」の公式ページ 同...
-
キツタカ、建具・床材事業を本格スタート
1243号 (2016/12/06発行) 10面キツタカ 橘高勝人社長(中央)と建具プロジェクトのメンバー 畳・襖の総合メーカー、キツタカ(東京都大田区)がオリジナルの建具と床材の事業を本格的に開始した。大手メーカーに匹敵する品質を低価格で実現。...
-
シンヨー、機能性重視で年間100億円
1243号 (2016/12/06発行) 17面シンヨー 安念忠夫常務 マンションの大規模修繕事業で、年間約100億円を売り上げるシンヨー(神奈川県川崎市)。同社の強みは、高い機能性を持つ防水塗装技術。専業事業者として売り上げ拡大を続ける同社の安...
-
デジタルベリー、「デジタルカタログ利用調査」
1243号 (2016/12/06発行) 9面印刷物であるカタログやパンフレットをパソコンやスマートフォン、タブレット端末を使って閲覧できるデジタルカタログ。設備建材メーカーの商品カタログも電子化が進み、住宅業界でも浸透しつつある。様々なメリッ...
-
オフィスコンシェルジュ、積作成から給与管理まで一括管理システム
1243号 (2016/12/06発行) 7面見積システム・原価管理システム・施工管理システム...業務管理を改善するために様々なシステムを導入したものの、バラバラで使いづらい。こんな思いをしているリフォーム事業者は意外と多い。そこで、事務作業...
-
DIY工務店、「未完成の住まい」を売る
1243号 (2016/12/06発行) 12面DIY工務店 久田カズオ取締役 DIYで自分らしい家を ユニークな会社が誕生した。リノベーション会社や木材企業などが共同で立ち上げたDIY工務店(徳島県徳島市)だ。建物の躯体だけを用意し、中味は一般...