- トップ
- > 「自動」を含む記事
「自動」を含む記事の検索結果:
-
ヤマダHDがLIXIL、TOTOとトイレ開発 全国186店舗で随時販売
1538号(2023/01/30発行)1面家電大手のヤマダホールディングス(群馬県高崎市・リフォーム売上高727億円)がLIXIL、TOTOの各メーカーとトイレを共同開発した。いずれも便フタの自動開閉から便器の自動洗浄、手指消毒まで、タッチレ...
-
【半自動的に儲かる、ショールーム営業の仕組み】店舗のテーマは「一点絞り」で
WEB限定記事(2023/01/23更新)皆さん、こんにちは。株式会社バファローコンサルティング 代表 細井透です。第3回目の今回は、前回お話しした「売れる準備」、その中の「一点絞り」について少し詳しくご説明します。 その前に、この話は「強...
-
【クローズアップ建材・おしゃれな洗面】洗練と静寂、実用性の織りなすハーモニー
1536号(2023/01/16発行)17面住まいにおける水回りの代表格である洗面スペース。ボウルタイプや素材、収納力など、ライフスタイルやニーズにあった実用性はもちろん、自分好みのやすらぎ空間を生み出そう。 クローズアップ建材 おしゃれな洗面...
-
【リフォーム会社の構造計算、耐震補強術】「構造計算できない」会社は、まずなにをすべき?
WEB限定記事(2023/01/09更新)「構造計算」とは、ご存じの通り建物の安全性確認のことで、新築住宅の場合は「許容応力度計算」という計算を「構造計算」と呼びます。 既存住宅の場合は、耐震診断法という計算により、現状の耐震性能を確認する...
-
フロンティアホールディングス、中古住宅リフォームで差別化 今期25億円へ
1535号(2023/01/02発行)9面不動産売買仲介事業を手がけるフロンティアホールディングス(大阪府大阪市)の業績が好調だ。原動力となっているのは中古住宅の仲介にリフォームを組み合わせるという差別化戦略。改修売上は18億円にも上る。 中...
-
【半自動的に儲かる、ショールーム営業の仕組み】マンパワーに頼らず売れる商流づくり
WEB限定記事(2022/12/26更新)皆さんこんにちは。株式会社バファローコンサルティング代表の細井透です。連載2回目の今回は、導線設計(商流づくり)についてお話しします。 前回、第1回目のコラムで「ショールームだけでは儲からない」「儲...
-
動画で仲介物件説明を自動化したシーズ・リンク/LogKnot、1日100分の電話業務を削減
1534号(2022/12/26)11面BtoB向けCMS「riclink」を展開するシーズ・リンク(東京都品川区)と、不動産DXのシステム開発を手がけるLogKnot(東京都港区)は、仲介物件資料のやり取りを自動化するサービス「eFL i...
-
カチタス、年間3000戸以上の空き家を買い取り 4割が相続物件
1533号(2022/12/19発行)20面カチタス(群馬県桐生市)は中古住宅を買い取って、リフォーム後に販売する事業を手がけている。中古住宅のほとんどが戸建ての空き家だ。再生後に販売する空き家の件数は年間およそ3700件もある。 空き家は...
-
【クローズアップ建材・トイレ便利機能】エコで清潔、洗練あふれる癒しの空間へ
1532号(2022/12/12発行)17面日常生活で欠かせない水回りのひとつ「トイレ」。便利さはもちろん、省エネにも配慮した機能とともに快適に暮らしたいもの。汚れやすい場所だけに、掃除のしやすさにも配慮した形状や素材、機能など、各メーカーとも...
-
「SYNLA(シンラ)」、深いリラックスへと誘うバスルームに進化
WEB限定記事(2022/12/12更新)ブラックアイテムや炎のようにゆらめく「瞑想ゆらぎモード」登場 TOTO(福岡県北九州市)のシステムバスルーム「SYNLA(シンラ)」は、アイテムや機能の拡充により、デザイン・リラックス・クリーンのさ...