- トップ
- > 「高断熱」を含む記事
「高断熱」を含む記事の検索結果:
-
北洲、ワンストップ店オープン リフォーム・新築・不動産に対応
1189号 (2015/10/20発行) 3面北洲(宮城県黒川郡)は10月10日、岩手県盛岡市向中野に新店舗をオープンした。 FOLKS店内でインテリアも販売 これまで別店舗で展開していたリフォーム事業の北洲リフォームと、新築事業の北洲ハウジ...
-
省エネポイント、申請率76%に 発行数は半年で400億突破
1188号 (2015/10/13発行) 1面省エネ住宅ポイントの申請期限が迫っている。予算905億円に対して、事務局が発表した申請率は76%。国土交通省が申請受付の終了日としている「遅くとも11月30日」よりも早まる可能性が出て来た。 ...
-
グッドデザイン賞発表 リビタ、OKUTAなど入賞
1188号 (2015/10/13発行) 2面優れたデザインの製品やシステムを表彰するグッドデザイン賞2015年の受賞作品が発表された。受賞作品は1337点で、住宅・不動産事業者も数多く賞を獲得した。 リノベーション事業者のリビタ(東京都渋谷...
-
アルミサッシ《建材・設備マーケットデータ》
1186号 (2015/09/29発行) 52面【アルミサッシ】 駆け込みの動き鈍く、微減 アルミサッシは、低コストで軽く加工しやすいため普及率が高い半面、断熱性が低く、高断熱化がポイント。 市場は、2000年代前半にピークに達した後、右肩...
-
【防災を考えよう】インフラ復旧までをどうしのぐか? "ライフライン途絶"に備える
1183号 (2015/09/01発行) 12~13面9月1日は「防災の日」。この先新たな大震災のおそれは常にあり、その際ライフラインが途絶すると想定されている。復旧までには長期間かかり、その間暑さ・寒さに耐え、水や燃料の確保に苦しむことになる。復旧ま...
-
浴室内装材に新色 フクビ化学工業
1182号 (2015/08/25発行) 7面浴室・サニタリーゾーンの内装材 「あんから」 床シート「あんから」ではダークグレーを追加 フクビ化学工業(福井県福井市)は、浴室・サニタリーゾーンの内装材「あんから」「バスミュール」2製品で新色...
-
高断熱の住宅用樹脂窓デザイン・操作性向上 エクセルシャノン
1178号 (2015/07/28発行) 10面エクセルシャノン(東京都港区)は、高断熱機能を持つ樹脂窓「トリプルシャノンⅡs」「シャノンⅡs」の製造販売を開始した。 クレセント錠。従来品(左)と新発売商品(右) トリプルシャノンⅡsは、縦すべ...
-
外気と5度の差をつくる高断熱塗料「シャダンネオ」
1177号 (2015/07/21発行) 12面高断熱塗料 「シャダンネオ」 断熱効果UP プレマテックス(東京都品川区)は、従来品より高い断熱効果を発揮する断熱塗料「シャダンネオ」を7月発売開始した。 同商品は、夏場には外部からの熱を遮断...
-
YKK AP「APWフォーラム2015」開幕、横浜会場に250人
1175号 (2015/07/07発行) 6面YKK APはセミナーイベント「APWフォーラム2015」を開始した。5月25日の札幌会場を皮切りに9月17日の愛媛会場まで、全国21カ所で開催し5000人の動員を予定している。 6月16日に行われた横浜会場には神奈川県内を中心にプロユ...
-
省エネ住宅ポイント、先月比86倍に 「窓」の利用60%
1171号 (2015/06/02発行) 6面省エネ住宅ポイントの実施状況が急成長している。 5月15日国土交通省が発表した、4月末時点でのリフォームの累計発行ポイントは、7億2504万9000ポイント。3月末の累計発行ポイント数から86倍に...