有料会員登録で全ての記事がお読みいただけます

YouTubeで水回り商品の情報を発信、再生回数17万回超も

YouTubeで水回り商品の情報を発信、再生回数17万回超も

このエントリーをはてなブックマークに追加

ISM YouTube戦略

リフォーム会社のISM(埼玉県さいたま市)はYouTubeを活用して集客を強化している。岩崎岳社長は「2025年9月期の売上高は前期比87%増の3億円を見込んでいます」と語る。水回り商品などの情報を発信する動画を中心とし、軽快で親しみやすく、本音で語る点が人気を集めている。

ISM YouTubeチャンネル「ISM リフォーム研究室」を運営しているYouTubeチャンネル「ISM リフォーム研究室」を運営している

動画本数170本

同社はリフォーム事業を主に展開している。キッチンなどの設備機器の交換を中心に、年間約100件の工事を手掛ける。平均単価は約300万円。さいたま市に拠点を構え、同市を中心とした1都3県を商圏とする。

前期の売上高が1億6000万円に対し、今期は前期比87%増の3億円を見込む。好調の要因はYouTubeの活用だ。同社はYouTubeチャンネル「ISMリフォーム研究室」を運営。週2回、岩崎社長が軽快で親しみやすく、本音で語りながら水回り商品などの情報を発信している。岩崎社長は「情報が多くても淡々と商品の説明をする動画は面白くありません。言葉を選びつつ、メーカーに忖度せず自分の意見を発信し、面白さを追求しています」と語る。ターゲットにキッチンやバス、洗面化粧台など水回りのリフォームを検討している1都3県のユーザーを据える。動画本数は約170本、チャンネル登録者数は約9300人。

有料会員登録で記事全文がお読みいただけます

この記事の関連キーワード : ISM YouTube YouTube戦略 キッチン 動画 売上高 水回り 洗面化粧台

毎日ニュース配信中!リーフォーム産業新聞公式LINE

リフォーム産業新聞社の関連サイト

閉じる