- トップ
- > 「アドバイス」を含む記事
「アドバイス」を含む記事の検索結果:
-
ホームテック、「リフォームして良かった」施主の声がやりがいに
1334号 (2018/10/22発行) 11面ホームテック(東京都多摩市)でプランナーを務める鈴木杏理さん(31)。父親が設計士で、幼い頃から住宅や設計に興味があった。営業やプランも全て関われる同社に魅力を感じて入社。初めは営業職として活躍し、...
-
【先客万来!ホームページ制作講座】「きちんとした」ホームページが必要なわけ
1330号 (2018/09/24発行) 39面先客万来!ホームページ制作講座 vol.2「きちんとした」ホームページが必要なわけ 「ホームページを作りたいが、何から手を付ければいいか分からない」「作ったはいいが、成果があまりないようだ」。そんな...
-
【営業マン育成講座】自己重要感が蕩(とろ)かしの根源
1329号 (2018/09/17発行) 18面月売上1000万円営業マン育成講座〈第7回〉 人蕩しの極意 初めから良い営業マンというのはまれですが存在します。そうです「人蕩(たら)し」です。 「たら(蕩)す」などと書くと誤解を招くことがありま...
-
住まいづくりナビセンター、新規登録事業者に無料でHP作成サポート
1327号 (2018/09/03発行) 5面ウェブ集客を支援 住まいづくりナビセンター(東京都中央区)は、運営するリフォームマッチングサイト「リフォーム評価ナビ」内の事業者ページの発信力強化に力を入れる。8月7日現在、911社のリフォーム店が...
-
SUVACO、地域密着のサービス展開に注力
1327号 (2018/09/03発行) 3面「名古屋支部」オープン SUVACO(東京都港区・黒木武将社長)は8月21日、全国展開の第一弾として「SUVACO名古屋支部」を開設した。 SUVACO名古屋支部 SUVACOはウェブサイトによる...
-
塚本工務店、「買収された」裏側語る
1327号 (2018/09/03発行) 2面友好的M&Aの事例紹介 神奈川県で主に公共工事を行っている塚本工務店(神奈川県小田原市)のトップが、日本M&Aセンター(東京都千代田区)主催の経営者向け特別講演に登壇した。昨年、静岡県で地盤改良工事...
-
【先客万来!ホームページ制作講座】そもそもホームページの役割とは
1326号 (2018/08/27発行) 5面先客万来!ホームページ制作講座 vol.1そもそもホームページの役割とは 「ホームページを作りたいが、何から手を付ければいいか分からない」「作ったはいいが、成果があまりないようだ」。そんな悩みを持つ...
-
森熊、女性に「カワイイ」内装を提供《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1326号 (2018/08/27発行) 11面壁紙専門店を4店舗展開 四国4県をカバーする壁紙商社であり、輸入壁紙の専門店「WALLPAPERHOUSE」を4店舗で展開している森熊。同社の大塚紳哉社長が、女性が求める内装リフォームの実現と差別化への戦略について語った。 【講師】 ...
-
庭専門店ネットワーク「庭チャンネル」座談会 ~庭メンテナンスビジネスの可能性~
1326号 (2018/08/27発行) 8面・全国約40社が加盟している、庭の専門店ネットワーク「庭チャンネル」・同団体の中心メンバー3人が集結し座談会を開催・庭メンテナンスの重要性や可能性について話を聞いた 「庭チャンネル」座談会―庭メ...
-
Houzz Japan、専任アドバイザーによるサポートが受けられる事業者向けサービス開始
1320号 (2018/07/10発行) 4面・HouzzJapan、事業者向けマーケティングサイト「Pro+」の日本版を公開・登録事業者は、専任アドバイザーによりブランディング構築が可能に・自分が活動するエリアで効果的に認知度を上げることがで...