- トップ
- > 「健康」を含む記事
「健康」を含む記事の検索結果:
-
ソーケングループ、建設業で完全テレワーク
1420号(2020/08/10)17面3月から営業マン全員がテレワークで働いている企業がある。オフィス内装専門で施工を行うソーケングループ(東京都中央区)だ。どのようにしてテレワークを進め、業績も向上させることができたのだろうか。 がらん...
-
【ハイアス・アンド・カンパニーインタビュー】コロナ禍で大型改修が伸長
1420号(2020/08/10)15面ハイアス・アンド・カンパニー 福島宏人 取締役執行役員 コロナ禍で個人消費が抑制され、大型改修の冷え込みが続いている。そんな中、ハイアス・アンド・カンパニー(東京都品川区)が運営する断熱リフォームネッ...
-
旭ファイバーグラス、高断熱住宅に最適
1418号(2020/07/27)30面高性能グラスウール断熱材 「アクリア R57」 厚さ200mmの1層で、熱抵抗値5.7m2・K/W、熱伝導率0.035W/m・Kを達成。本材のみで、省エネ基準地域区分1.2の天井で必要な断熱性能を...
-
窓がなくても自然を感じる書斎に
1418号(2020/07/27)14面、15面新型コロナウイルスの拡大によって家の中で過ごす時間が増えた近頃。家にいても自然を感じたい、リラックスできる環境で仕事をしたいというニーズが高まっている。また、在宅勤務のために新たにワークスペースや個室...
-
NITTO CERA、トイレ履歴をクラウド共有
1417号(2020/07/20発行)19面親の健康状態をアプリで確認 LIXILグループで住宅設備機器販売業に携わるNITTO CERA(愛知県常滑市)は、電池の製造業に携わるノバルス(東京都千代田区)と共同開発し、IoTサービス「omu」を...
-
カツデンアーキテック、家で手軽に運動不足を解消
1416号(2020/07/13発行)22面「片持ちけんすい棒」 家で手軽に運動不足を解消するための製品。間柱に設置できる仕様で、柔軟に設置できる。ブレースがあり横揺れに強く、持ち手には滑りにくい加工を施している。ぶら下がるだけで肩こり解消...
-
無添加住宅、オリジナルしっくいでウイルス不活化効果
WEB限定記事「無添加住宅オリジナルしっくい」がヒト・コロナウイルスを不活化(死滅)させる効果を持つことが実証された。無添加住宅では、使用するすべての資材を天然素材にこだわった家づくりを行っている。 同社では今年新たにリフォーム向けの代理店制度を開始して...
-
《新型コロナ対策》抗ウイルス、抗菌建材に需要あり
1413号 (2020/06/15発行) 1面「菌」持ち込ませない玄関も 抗ウイルス、抗菌を打ち出したリフォームを行う企業が増えてきた。コロナウイルスへの不安が拭いきれない現在、安全な住まいへの期待が高まり始めている。 無添加住宅はウイルスに強い...
-
国土交通省、住まい環境整備モデル事業募集
1413号 (2020/06/15発行) 11面人生100年時代を支える住まい 国土交通省は、人生100年時代を支える住まい環境整備モデル事業を募集している。 ライフステージに応じて変化する居住ニーズに対応して高齢者、障害者、子育て世帯など誰もが安...
-
《新型コロナ対策》MCデータプラス、建設現場向け検温アプリ
1413号 (2020/06/15発行) 3面体温計を撮影してアップロード 建設業向けシステムサービスの開発に携わるMCデータプラス(東京都渋谷区)は6月下旬、工事の元請け会社向けに建設現場の検温アプリの無償提供を始める。 電子管理サービス「グリ...