- トップ
- > 「流」を含む記事
「流」を含む記事の検索結果:
-
既存住宅アドバイザー講習会、2月に東日本5会場で
1203号 (2016/02/02発行) 2面「既存住宅アドバイザー講習会」が2月、東日本の5会場で開催される。主催は北海道既存住宅流通促進協議会(北海道札幌市)など3団体。
-
アメリカ住宅建材セミナー、4月に福岡・大阪・東京で開催
1203号 (2016/02/02発行) 3面ワシントン州政府が主催する「アメリカ住宅建材セミナー」が4月18~22日、福岡・大阪・東京で開催される。 22年目を迎える同セミナーは、日本市場における米国住宅建材の普及促進、知識向上が目的。 日程は、福岡市で4月18日にセミナー・レ...
-
LIXIL、「高性能5層ガラス」の窓4月発売
1203号 (2016/02/02発行) 1面LIXIL(東京都千代田区)は、世界初「高性能5層ガラス」と「高性能フレーム」を開発し、断熱性能(熱貫流率0.55W/平米.Kを実現した高性能窓「レガリス」を4月1日、全国発売する。 高性能窓「レガ...
-
中古不動産「相場」サイト続々、気軽に家の価格が分かる
1202号 (2016/01/26発行) 19面中古住宅の相場価格がネットで分かるサービスが、続々と登場している。これまで不透明だった中古不動産の相場を明らかにすることで、各社、流通の活発化を狙う。すでにアメリカなどでは一般化していることもあり、...
-
有識者に聞く、リフォーム業者への偏見の払拭を
1202号 (2016/01/26発行) 3面≪テーマ: リフォーム業者への偏見の払拭を≫企業を横断して、人材教育図る ◆今週のゲストコラムニスト◆さくら住宅(神奈川県横浜市) 二宮生憲 社長 地域に信頼される企業づくり 2009年から「全...
-
掃除がラクになる浴室!ジョイント部分のカビ防止
1201号 (2016/01/19発行) 18面浴室のカビは目につきやすく、落としにくい。中でもカビの発生しやすいジョイント部分に着目し、素材や施工、位置への工夫が各社から提案されている。浴室は毎日使い掃除する場所だけに、掃除のしやすさは重要なポ...
-
新築マンションから一転、自然と暮らす「米軍フラットハウス」
1201号 (2016/01/19発行) 6面なるほど消費者ニーズ Lesson.4≪住まいで重視すること≫ 家を考えることは、「したい暮らし」と向き合うこと。それを深く考えていくと、思いもよらなかった選択肢にたどり着くことがある。 庭に開け、...
-
全国リフォーム合同会議、「悪徳との違いは継続」
1201号 (2016/01/19発行) 7面悪徳リフォーム業者と自社の違いは何か―――。全国のリフォーム事業者11社の経営者と社員が集まり、神奈川県横浜市で討論を行った。名称は「全国リフォーム合同会議」。今回で14回目の開催になる。 40人の社員が6チームに分かれて発表した 会議...
-
金吾設備、「親孝行」リフォームに注力
1201号 (2016/01/19発行) 2面金吾設備(福井県三方郡)は、高齢化が進む地域の現状に対応し「安心・安全リフォーム」の開拓に注力している。 若年層の都市部への流出が顕著になってきている同地域では、残された高齢の親たちのために遠方か...
-
インテリアでも人気の「塩系」!白やグレーなど薄めトーン流行
1200号 (2016/01/12発行) 16面ユーザーに最も好まれるインテリアの雰囲気は「塩系」―――。自宅の改装や模様替え写真が100万枚以上紹介されているウェブサービス「RoomClip(ルームクリップ)」は、ユーザーから投稿されたこれらの...