- トップ
- > 「カフェ」を含む記事
「カフェ」を含む記事の検索結果:
-
GENSEN、塗り壁のショールーム兼研修施設を開設
1336号 (2018/11/12発行) 20面塗り壁の質感を体感 GENSEN(東京都渋谷区)は神奈川県相模原市に塗り壁のショールーム兼研修施設をプレオープンした。 キリン模様をあしらった壁がショールーム入り口を彩る 同社のオリジナル塗り壁材...
-
ロンドンの街挙げてのデザイン祭り《ロンドンデザインフェスティバル2018リポートvol.1》
1335号 (2018/11/05発行) 17面ロンドンデザインフェスティバル2018リポートvol.1 世界75カ国から45万人の来場者 今年で16回目となる、毎年9月にロンドン市内で開催されるデザインイベント「ロンドンデザインフェスティバル2...
-
団地再生事業協同組合、団地の再価値化で流通させる《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1335号 (2018/11/05発行) 16面持続可能なまちづくりを 高度経済成長期に多く建てられた古い団地を再生し、入居を活性化する取り組みを行っている団地再生事業協同組合(東京都港区)。同組合の金丸典弘代表理事が、団地再生に向けた事業内容と流通のノウハウをリフォーム産業フェアで語...
-
創造系不動産、田舎の空き家ツアーに反響
1335号 (2018/11/05発行) 4面・創造系不動産は、空き家をテーマとした「いすみツアー」を開催した・ツアーでは、starletが空き家活用の事例を紹介・いすみ市では「空き家バンク」制度の導入など、空き家対策に積極的に取り組んでいる ...
-
錦エステート、商業施設内にショールーム新設
1334号 (2018/10/22発行) 9面週末にはワークショップも 宮城県仙台市錦ヶ丘で不動産仲介や新築事業などを手掛ける錦エステートは、リフォーム事業の本格化に乗り出す。9月には、商業施設「錦ヶ丘ヒルサイドモール」内に、ショールームをオー...
-
新たに8色追加、全88色の建材ボード ~設備・建材/新商品ガイド (23)~
1333号 (2018/10/15発行) 22面~設備・建材/新商品ガイド (23)~ 建材パネルに木目など新色 化粧建材ボード「エバーアートボード」タカショー(和歌山県海南市) 化粧建材ボード「エバーアートボード」に、新8色を追加した。 これ...
-
「第35回住まいのリフォームコンクール」エムズ建築設計が国土交通大臣賞受賞
1333号 (2018/10/15発行) 4面公益財団法人・住宅リフォーム・紛争処理支援センター(東京都千代田区)が主催する「第35回住まいのリフォームコンクール」の審査結果が発表された。 住宅リフォーム部門の受賞作品「中京・風の舎」の玄関 ...
-
ちよだニャンとなる会、秋葉原の古民家改修した「保護猫カフェ」オープン
1333号 (2018/10/15発行) 18面猫の殺処分ゼロを7年継続中の東京都千代田区で、秋葉原の古民家を改修した譲渡型保護猫カフェが、10月22日にオープンする。 旧旅館「東館」内譲渡型保護猫カフェ「ちよだニャンとなるcafe」外観 千代...
-
三協立山第1四半期決算、経常損益は5.2億円の赤字
1333号 (2018/10/15発行) 21面三協立山(富山県高岡市)は、10月4日、2018年6~8月期の決算を発表した。売上高は前年同期比4.9%増の793億3900万円だったが、経常損益は5億2300万円の赤字(前年同期は5億円の黒字)に...
-
まちづくり長野、年間売上4億8500万円の商業施設に変えた手法《リフォーム産業フェア2018経営者セミナーリポート》
1333号 (2018/10/15発行) 17面・古く寂れた町に活気を取り戻す中心となった企業「まちづくり長野」の取り組みを紹介・既存の商家をリノベした施設「ぱてぃお大門」は、年間売上4億8500万円と好調・「ぱてぃお大門」を中心として町の秩序を再構成したことが活性化につながった ...